![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:16 総数:187955 |
サマーキャンプ25![]() ![]() ![]() 校旗をおろし、 二日間を振り返って、代表の挨拶がありました。 これで、宕陰との活動も終わりです。 サマーキャンプ24![]() レク係が、楽しい時間をみんなの意見を聞いて 考えてくれました。 暑い日差しの下でしたが、楽しく遊べました。 サマーキャンプ23![]() ![]() ![]() 今日の活動の反省と、 係の反省もしていきます。 2日間を振り返り、良い思い出がいくつもできたようです。 サマーキャンプ22![]() ![]() ![]() 予定より、早く、カレーが出来上がりました。 ご飯を焦さずに上手に炊き上がり、 カレーは、とろとろの、美味しいカレーになりました。 みんな、お腹いっぱい、カレーを食べて満足げでした。 サマーキャンプ21![]() ![]() ![]() サマーキャンプ 20![]() ![]() ![]() 作業に取り掛かりました。 燃えやすいように木を組んだり、 人参、玉ねぎ、じゃがいもの皮を剥き よく火が通るように、具材を薄く切ったり、 お米を洗って、水加減をしたり。 みんな協力して、係の仕事を頑張りました。 サマーキャンプ 19![]() ![]() ![]() 美味しいカレーが作れるように、みんなで協力して作っていきましょう。 サマーキャンプ18![]() ![]() きっと美味しいカレーになると思います。 サマーキャンプ 17![]() ![]() ![]() 火を起こす作業は、なかなか難しかったです。 でも、みんなとても上手で、早く火がつきました。 【1・2年生】道徳
1・2年生では道徳で「せかいのひとと なかよくなるには どうすればいいのだろうか。」というめあてに向かって学習しました。日本人と外国人の役割になってあいさつをして、そのときの気持ちを考えました。すると「あいさつをすると、きもちがよくなった。」「うれしいきもちになった。」とたくさんの気づきが出てきました。授業の最後に、せかいのひとと なかよくなるには「やさしくする。」「あいさつをする。」「たのしくすごす。」という考えが出てきました。めあてに対する自分の考えをもつことができたことがすてきです。
![]() ![]() |
|