京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/09/01
本日:count up6
昨日:38
総数:173251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


熱中症に気を付けよう!お茶と帽子を忘れずに!

3年 社会「工場でつくられるもの」

 社会科の学習で、京都のおみやげについて調べ、その中でも生八つ橋が人気であることを知りました。そして、実際に生八つ橋をじっくり観察したり、粘土で作ってみたりした後、この単元で深めたい疑問を出し合いました。「三角の形にするのが難しい!どうやって作っているのかな。」「機械で作っているのか、手作りなのかどっちなんだろう。」と、生八つ橋について考えました。
 これからの学習が、ますます楽しみになりますね。
画像1
画像2
画像3

4年 ちいきにつたわる音楽に親しもう

画像1
画像2
 「こきりこ」を聴き、曲に使われている楽器「こきりこ」と「びんざさら」を鳴らしてみました。なかなか難しかったようですが、最後はきれいな音色が出て、子どもたちは喜んでいました。

1・3・5年生 交流給食

画像1
画像2
画像3
今年度初めての交流給食を行いました。みんなで食べる給食はよりおいしく感じますね!自然と笑顔であふれる素敵な時間になりました!

5年 交流給食

今回は2年生と4年生とで交流給食を行いました。
他学年と一緒に給食を食べ、仲が深まったと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 ジョイントプログラムテスト

2日にわたりジョイントプログラムテストを行いました。
今回は算数科と国語科の2教科でした。

最後まで集中して取り組むことができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp