![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:344 総数:596279 |
1年生 「身体計測」
2学期の身体計測がありました。みんな入学当初より大きくなりました。また、保健室の先生から、けがの応急処置について教えてもらいました。自分で出来ることをしてから。保健室に行くことを知りました。
![]() 1年生 生活科「生きものとなかよし」2![]() ![]() 1年生 生活科「生きものと仲良し」1![]() ![]() 1年生 生活科「生きものと仲良し」![]() ![]() 【3年生】 朝の読み聞かせ
朝の読み聞かせがありました。
みんなしっかり聴き、「とても面白かった!」「読むのが上手だった!」と感想を教えてくれました。 ![]() 【3年生】 すがたをかえる大豆
筆者の文章の書き方の工夫について、いくつかの視点から考えていきました。
友だちと交流しながら考える子やじっくり一人で考える子、他の本と比べて考える子など様々でした。 ![]() ![]() MST7【5年生】![]() 体育科【ウェーブの練習】
今日の体育から、ウェーブの練習が始まりました。円を作ることも難しかったようですが、何よりも横の人に合わせて動くのが難しかったようで、カクカクしたウェーブになっていました。これからの成長に期待です。
![]() ![]() ![]() 国語科【一番大事なものは(3組)】
国語の学習を岡西先生に教えていただきました。自分が大事にしていることを対話の中で具体化していきます。大切にしていることの背景を友達と話すことで、より鮮明に考えられている様子でした。
![]() ![]() 【2年生】色まぜあそび![]() パレットの使い方や絵の具の色の混ぜ方について学びました。 オリジナルの色をつくり、すてきな虹の絵に仕上げることができました。 |
|