京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up13
昨日:30
総数:395229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

6年 春のいぶき

画像1
画像2
画像3
素敵な俳句や短歌を考えることができました。

6年 春のいぶき

画像1
画像2
画像3
授業では、春らしい言葉を集めて俳句や短歌を考えました。

6年 春のいぶき

画像1
画像2
画像3
国語科「春のいぶき」の学習の様子です。

6年 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
「頑張ってね」や「楽しんでね」など、1年生に優しく声をかけている6年生もいて、とっても素敵でした。

6年 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
また、今年度は最高学年として、1年生と一緒に入退場をしたり、全校のみんなで作った首飾りを代表でわたしました。

6年 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
6年生からは、1年生の入学のお祝いに、言葉のプレゼントをしました。

6年 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
今日は、1年生を迎える会の日でした。

5年☆きいて、きいて、きいてみよう

 国語科の「きいて、きいて、きいてみよう」では、友達にインタビューをします。
習い事のことや委員会のことなど、インタビューする話題を話し合いながら決めていました。

画像1
画像2

モノクロ(4年)ハードル走

ハードル走では、3歩のリズムでとびこせるインターバルを探しています。

次は同じくらいの走力の友達との競争をします!
画像1
画像2

3年 学級会

画像1
クラスのみんながより仲良くなるなるためにどんなことができるか、学級会で話し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp