京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up30
昨日:51
総数:395216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

道徳

画像1
画像2
画像3
 道徳の学習で、危険から身を守るためには、どんなことが大切かを話し合いました。

1年☆ あいうえおであそぼう

 平仮名の学習が、終わりに近づき、たくさんの文字を書けるようになってきました。今日は、ひらがな表を見て文字の並び方を確認したり、しりとりをしながら言葉遊びをしたりしました。たくさんの言葉が出て、楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

モノクロ(4年生)

画像1
今日の道徳では、相手と分かり合うために大切のことを考えました。

5年☆外国語活動

 Unit2も終わりが近づいています。
 今日は、自分で文章を書いて友達と交流しました。
 誕生日や、誕生日に欲しいものを聞き合っていました。
画像1
画像2

5年☆あたたかい土地のくらし

 沖縄県の農作物・自然・文化について調べました。
 教科書やタブレットを使い、一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

5年☆ベースボール

 体育館でベースボールをしました。
 前回に比べて、声をかけ合ったり積極的にボールを取りに行ったりしていました。
 白熱したゲームでした。
画像1
画像2

モノクロ(4年生)

画像1
画像2
キーワードゲームを行いました。
楽しく英語の学習ができました。

モノクロ(4年生)

画像1
画像2
図画工作の時間に、コロコロガーレを作りました。

1年☆がっこうたんけんクイズ

画像1
画像2
 生活の時間に、学校クイズ大会をしました。
 これまで学校探検で知ったことをもとに、1人1つクイズを作って友達に発表しました。友達のクイズに答えながら、少しずつ朱雀第四小学校の学校博士に近づいていっています。

1年☆ソーセージとポテトのケチャップサンド

画像1
画像2
 今日の給食は、新献立の「ソーセージとポテトのケチャップサンド」でした。自分でコッペパンを開いて具を挟んで食べました。
 「楽しくておいしい!」「ホットドッグみたい!」と嬉しそうに食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp