京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up96
昨日:118
総数:1181725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

令和7年度京都市こども未来会議〜中学生生徒会サミット〜に参加

 去る8月26日、各校で二学期始業式を終えた生徒会本部役員を中心に恒例の「生徒会サミット」が京都市総合教育センターにおいて京都市規模で開催されました。
 この日は二学期の初日でもあり午後の時間帯を活用し開催された本サミットに山醍支部からは花山中、栗陵中の生徒会が代表で参加し、本校は「Live配信」視聴参加いたしました。
 今年度のテーマは「校則」。協議が始まると、その様子を見ていた生徒たちは色々な視点から出される意見に「納得」や「疑問」等を抱いていたようでした。
 山科中生徒会本部役員の皆さんも真剣に参加し、有意義な時間を過ごすことができました。この学校を今後も大切に、そして更なる活性化に向けてリーダーシップをお願いしたいです。生徒会本部の皆さん、お疲れ様でした。
 
画像1

山科・醍醐支部合同授業研修会の様子

画像1
本日、山科・醍醐支部合同授業研修会が開催されました。
山科中学校では、1年2組の英語の授業を公開し、多くの先生方に来校していただきました。
このような研修会を重ね、授業がより分かりやすく、生徒にとっても興味関心を持って授業に取組めるように研究しています。
各ご家庭におかれましても午後からの放課や部活動停止など、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。1年2組の皆さんもありがとうございました。いつものようにしっかり頑張れていましたよ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

災害時に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

山科中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

山科中いじめ防止基本方針

校則について

京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp