京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up38
昨日:104
総数:824344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 国語 ひらがな

画像1 画像1
1年生の学習の様子です!ひらがなの学習をしています。
画像2 画像2

1組 体育 からだほぐし その3

画像1 画像1
縄を使った運動もしました。
画像2 画像2

1組 体育 からだほぐし その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輪っかやフラフープをつかって体を動かしました。

1組 体育 からだほぐし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜9年生合同体育の様子です!

1年生 掃除の後は

画像1 画像1
掃除が終わったら、振り返りの時間があります。

掃除で頑張ったことを5年生が伝えてくれました。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
国語・書写では、ひらがなの練習

図画工作では、絵を描く活動を頑張りました。


1年生 掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生だけでも、できることがたくさんあります!

本棚の整頓、雑巾掛け…
一生懸命頑張っています!

1年生 ピア掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピア学年と掃除を頑張っています。
1年生は、5年生と9年生が来てくれます。

お兄さん、お姉さんのお話を良く聞いて
掃除を頑張りました。

4年生 友だちと一緒に

算数では、1億をこえる数の学習を進めています。

友だちと解き方を確認したり、答え合わせをしたり

一緒に解決する時間もあります。
画像1 画像1

4年生 休み時間の様子2

画像1 画像1
学習でわからないところや、困っているところは

休み時間に先生に聞いています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp