京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up19
昨日:104
総数:824325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

3年生 BS朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めてのBS朝会がありましたね。
新しい代表委員の人たちの挨拶もきいて委員会がどんなことをしているのか知ることができました。来年は委員会がありますね。

3年生 算数

画像1 画像1
算数の確かめの様子です。
単元の確認をしています。わからないところはテスト前に確認してできるようにしておきましょう。みんなで答え合わせと解説(説明)までできました。

3年生 中間休み

画像1 画像1
中間休みに外で思いっきり遊んでいる子もいれば、教室で椅子取りゲームをしている子たちもいました。みんなで仲良く、楽しく遊んでほしいですね。

1組 1〜4年生 英語

英語の大型絵本の読み聞かせ…とても集中してきいていました。
読み聞かせのあとは絵本に出てきた動物や色のクイズで、楽しく学習することができました。
画像1 画像1

3年生 給食

画像1 画像1
美味しい給食いただきます。
みんなでよく噛んで味わって食べましょうね。

4年生 音の高さに気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科の学習では、「いいことありそう」を練習しています。

伴奏に合わせて歌ったり、歌と鍵盤ハーモニカを合わせて演奏したり

曲全体を楽しんでいる様子がありました。

鍵盤ハーモニカのパートは、リズムや指遣いがやや難しいようで

練習に励んでいました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食係が毎日一生懸命献立紹介を頑張ってくれています。
給食のメニューがよくわかりますね。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の学習の様子です。
社会ではGIGA端末を多く利用しています。
子どもたちも少しずつ見通しをもって使えるようになってきています。

3年生 国語

画像1 画像1
読書に親しんでほしいです。
どんな本に出合えるのか楽しみですね。

4年生 国語「漢字辞典を使おう」

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字辞典の使い方にまだ慣れない様子ではありましたが、上手にひけている人も少し出てきました。
ゲームを通して楽しみながら学習に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp