京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/15
本日:count up3
昨日:25
総数:235435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生の就学事務手続き及び入学までのスケジュールについて、右下お知らせにて公開しております。

はじめ・中・おわりは?

画像1画像2
国語の学習では、説明文の「はじめ・中・おわり」の構成をグループごとに考えています。

ふでばこのなかみは?

画像1画像2
4年生の外国語の学習では、ふでばこのなかみをヒントをもとに考えました。

秋の遠足〜動物園へGOGO!〜

画像1
画像2
最高な天気のもと
低学年ユニットは動物園へ遠足です。

保護者の皆様
本日は朝早くから、お弁当のご準備
ありがとうございました。

いらなくなった箱を使って

画像1画像2画像3
2年生の生活科の授業
いらなくなった箱を使って
おもちゃや遊びを考えています。

たくさんの箱に囲まれて
みんな、わくわく、
たくさんのアイデアが溢れていました。

陸上記録会に向けて

画像1
画像2
画像3
10月25日(土)の陸上記録会に向けて
放課後の練習が始まりました。

円と球の学習

画像1画像2
算数では円と球について学んでいます。今日は画用紙を切ってこまを作りました。

すがたをかえる◯◯

画像1画像2
国語の学習では、すがたをかえて食卓にならぶ食材について調べています。豆やきのこ、魚などたくさん見つけています。

じゃんけんトーナメント全校大会

画像1画像2
三連休明けの今朝の朝会では、中学年ユニットの児童が計画運営をした「じゃんけんトーナメント全校大会」で楽しみました。

10月の朝会

画像1
画像2
画像3
10月の朝会
中学年ユニットの子どもたちが
フェスティバル明けも
みんなが楽しく過ごせるように
「全校じゃんけんトーナメント大会」
を企画してくれました。

中学年ユニットの皆さんのおかげで
楽しい朝のひとときになりました。

ふじのきフェスティバル〜閉会式〜

画像1
画像2
画像3
子どもたち、一生懸命、
力を出し切りました。

向島藤の木小学校の子ども達、
本当に素晴らしい力をもっています。

保護者の皆様、地域の皆様
たくさんの応援ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp