![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:69 総数:662432 |
体力テスト![]() ![]() 各学年で実施する種目にちがいはありますが、 みんな自分の力を出し切って、記録に挑戦する姿が見られます。 4年生 体力テスト![]() ![]() ![]() 複数種目がありますが、今日は学年でソフトボール投げをしました。 みんな精一杯の力で投げることができました。 ゆでる調理でおいしさ発見! その2![]() ![]() ![]() ゆでる調理でおいしさ発見! その1![]() ![]() ![]() 子ども達の中には初めて包丁でじゃがいもの皮をむいたという子もいました。 安全に楽しく調理をすることができました。 さんすう (わかばがっきゅう)
さんすうも がんばっています!
それぞれの かだいをしています。 ![]() ![]() こくご (わかばがっきゅう)
わかばの おおきなかぶをしました。
みんなで おおきなかぶをひきぬいて がんばりました。 ![]() ![]() みずやり (わかばがっきゅう)
わかばの じゃがいもや きゅうりに みずやりをしました。
![]() ![]() ![]() しゃかい(わかばがっきゅう)
とどうふけんカルタをしました。
じぶんたちがロイロノートで つくった ものを カルタにしました。 ![]() ![]() STORY〜科学センター学習1〜
科学センターに行って、地学・生物・化学の不思議について学習してきました。
生物では「イネのひみつ」について、いつも食べているご飯がイネのどこの部分なのか、顕微鏡やヨウ素液などを用いて解き明かしていきました。 少しずつ分かっていくイネの秘密に「えぇ、すごい」「なるほど!」と理解を深めた子どもたちでした。 ![]() ![]() STORY〜科学センター学習2〜
化学では、色の秘密について学習しました。いくつかの実験を通して私たちに身近な色の変化について理解を深めることができました。また地学では、雲の秘密について実験を通して解き明かすことができました。「楽しかった!」「また来たい!」という子どもたちの様子が印象的でした。
![]() ![]() |
|