![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:130 総数:873981 |
6年算数 「データの整理と活用」![]() ![]() ![]() この日の授業では,たくさんあるサンプルデータを仕分けして,平均を出したり,ある項目の合計を出して他の項目と比較したりなど,データの分析を行っていました。 2年生 英語活動![]() ![]() ![]() 2年生 図書![]() ![]() ![]() 週に1時間,図書室で本を借りる時間を取るようにしています。 一回に2冊まで借りることができます。 5年算数 「分数を小数で表そう」![]() ![]() 小数を分数にする学習も行いますが,子どもたちは中々苦手な問題です。 分母と分子の意味をしっかりと把握しなければ,真逆の答えを出してしまいます。 6年 国語「やまなし」![]() ![]() ![]() 抽象的な表現が多く,6年間で一番理解するのが難しい物語文かもしれません。 色や音,周りの様子を表す言葉に着目しながら,読み込んでいます。 1年生算数 三つの計算![]() ![]() ![]() 例)バスに8人乗っていて,1回目のバス停で3人乗り,2回目のバス停で4人乗ってきた。 数図ブロックで考えたり,絵や図にして考えたり,それぞれの思考に合わせて考えています。 社協ふれあい福祉祭り その3![]() ![]() ![]() 社協ふれあい福祉祭り その2![]() ![]() ![]() 社協ふれあい福祉祭り その1![]() ![]() ![]() 第一部では,アイマスク体験と手引き歩行の体験。 車いすでの介助体験。 輪ゴム鉄砲やコマ回しなど昔の遊びのコーナーもありました。 保護者の方もたくさん来場されていました。 マツリンピック全校練習その2![]() ![]() ![]() 「ともにきそえ ふかいきずなで それいけ!松尾」 みんなで,マツリンピックに向けて,モットーを確認しました。 最後に全校ダンスです。 係の6年生が前で,見本も見せくれました。 |
|