![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:77 総数:870085 |
1年生「交通安全教室」 その2![]() ![]() ![]() 左右の確認や、車への合図をして、安全に気を付けようとする姿が見られました。 みんなで 歌おう![]() ![]() 6くみは、音楽科の学習で様々な歌を歌っています。今日は、子どもの日(端午の節句)から少し日にちは過ぎてしまいましたが、「こいのぼり」を歌いました。 その後、みんなが大好きな「ありがとうの花」を振り付けをつけて、歌いました。 みんなで色々な歌を歌っていきましょうね! 1年年 交通安全教室![]() ![]() ![]() 西京警察の方に来ていただき,横断歩道の安全なわたり方について,教えてもらいました。 交通安全推進委員の方たちやPTA本部の方もお手伝いに来てくださりました。 ありがとうございます。 婦警さんの話を真剣なまなざしで聞いていました。 2年生活科 学校たんけん その4![]() ![]() 1年生のペースに合わせて、ゆっくり、ていねいに、学校を案内しました 2年 生活科 学校たんけん その3![]() ![]() さすがです!! 1年生が楽しそうでよかった♪一緒にいけてよかった♪と とても満足そうでした。 2年体育 鉄棒![]() ![]() ヨガですっきり![]() 6くみでは、朝の会・6くみタイムで様々なことに取り組んでいます。今日は、連休明けということもあって、ヨガに取り組みました。 しっかり体をほぐすと、体を使うことが楽になるばかりか、怪我をすることも減りますよ。 夏野菜を調べよう![]() ![]() ![]() 6くみでは、生活科の学習で夏野菜を育てることにしました。 そもそも、夏野菜にはどんなものがあるのかな・・?そこで2人組グループに分かれて、今年6くみで育てたい夏野菜を調べました。 「とうもろこし、美味しいしなあ。」「去年はきゅうりを育てたね!」 お互いに話し合って、決めました。今年度は、自分たちで決めた野菜だけでなく、先生のオススメ夏野菜も育てます。 何を育てていくか・・。乞うご期待! みんなで綺麗に![]() ![]() 夏野菜を育てることにした6くみ。 育てたい野菜についての話し合いが終わると今日は、みんなで除草作業です。 みんなで協力する姿がたくさん見られました。夏野菜もみんなで協力して育てていきましょうね! 1年生 そうじ![]() ![]() ほうきの使い方や机の運び方などを知りました。 金曜日からいよいよ自分たちでそうじにチャレンジします。 |
|