![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:36 総数:586687 |
給食室 7月18日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆ごはん ☆牛乳 ☆タコライス風(具) ☆スープ 今日は1学期最後の給食です。そして、そんな最後の給食は新献立「タコライス風」でした。タコライスは沖縄県の郷土料理で、給食ではソテーにしたキャベツと、カレー粉を使って少しスパイシーに仕上げたタコミートをご飯の上にのせていただきます。 子どもたちだけならず大人にも大好評で、今日のような暑い日でもご飯が進んでいました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() 2年生 学習がんばりました!![]() ![]() ![]() みんな、一生懸命に学習に取り組みました。「夢げんだい」の学年目標に向かってとっても、輝いていました。 1年生 1学期の思い出![]() ![]() ![]() 1年生 1学期の思い出![]() ![]() ![]() 1年生 1学期の思い出![]() ![]() ![]() 3年生 学活「食の学習」![]() 3年 国語科「本で知ったことをクイズにしよう」![]() 3年 道徳科「ふろしき」![]() 今日は「ふろしき」という教材を通して、日本の伝統文化をどのように守っていくのかを考えました。実際にふろしきでいろいろなものを包む活動を行い「包むと高級に見える。」「円いものも簡単に運ぶことできる。」「家にふろしきがあるか聞いてみたい。」等々、昔の人々の知恵に目を輝かせていました。 3年生 社会か「商店のはたらき」
社会科では「商店のはたらき」の学習を進めてきました。今日はスーパーマーケットの商品は,どこから来ているのかをチラシを使って調べ、地図に表しました。肉類・魚類・果物類・野菜類に分けて色塗りをしてみると、「国産では野菜やお肉が多いね。」「外国からフルーツが送られてきているんだね。」等々、全国各地から商品が集まっていることに気付くことができました。ペアで協力して活動することができました。
![]() 給食室 7月16日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆味つけコッペパン ☆牛乳 ☆ブラウンシチュー ☆ひじきのソテー 今日はいつものクリームシチューとは少し違う「ブラウンシチュー」です。シチューと聞くとホワイトクリームシチューを思い浮かべますが、実はホワイトクリームシチューは日本で生まれた比較的新しい料理です。 シチューはもともと「煮込んだもの」を表す言葉であり、海外に目を向けるとルーを使わないシチューがたくさんあります。 今日のブラウンシチューはルーを作るときに小麦粉をしっかりいため、コクのある味わいにしています。味つけコッペパンとの相性もよく、子どもたちにも大好評でした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() |
|