4年生 算数科 各とその大きさ
4年生で初めて習う角度の学習です。分度器を使うとき、左からメモリを読めばいいのか、右から読めばいいのか迷ってしまいます。角度を計ったり、書いたりするのが難しいですが、少しずつできるように頑張っていきたいと思います。
【4年生】 2025-06-06 17:54 up!
2年生 わっかでへんしん
図画工作科では、自分のなりたいものに変身する、変身グッズを作っています。わっかにの飾り付けを工夫して、自分だけの変身を楽しんでいます。
次回はファッションショーをする予定です♪
【2年生】 2025-06-05 18:50 up!
5年 田植えをしました その3
【5年生】 2025-06-05 17:24 up!
5年 田植えをしました その2
【5年生】 2025-06-05 17:24 up!
5年 田植えをしました その1
本日、田植えを行いました。初めての体験に子どもたちはとても楽しんでいました。「思っていたよりも気持ちが良かった」と感想を話していました。
【5年生】 2025-06-05 17:24 up!
6年生 国語科「時計の時間と心の時間」
【6年生】 2025-06-03 17:56 up!
6年生 国語科「時計の時間と心の時間」
【6年生】 2025-06-02 17:33 up!
5年 水から発見! その2
「水から発見ここきれい!」の作品です。いろんなきれいポイントが見つかりました。
【5年生】 2025-06-02 17:32 up!
5年 水から発見! その1
図工の学習で「水から発見ここきれい!」の学習をしました。光の当たり方、見る角度、色の混ぜ方など、いろいろ試しながら、水の様子をよく観察していました。
【5年生】 2025-06-02 17:32 up!
4年 ごみゼロ運動
5月30日にごみゼロ運動がありました。管理用務員さんや自分たちで掃除をしているのであまりごみ落ちていませんが、雑草をたくさん抜きました。根をはっているのはなかなかぬけませんでしたが、みんな一生懸命きれいにしてくれました。
【4年生】 2025-06-02 17:31 up!