5月2日 4年生 〜気温の変化〜
算数で学習したことをいかして、理科でも気温の変化をグラフに表していきました。
【4年生】 2025-05-07 15:04 up!
5月2日 4年生 〜折れ線グラフ〜
折れ線グラフをかきました。かきかたを確認し、出来上がったグラフを見せ合って答え合わせもしました。
【4年生】 2025-05-07 15:04 up!
5月2日 3年生 〜音楽 ハッピーソング〜
1年生をむかえる会で歌うハッピーソングを練習しています。
本番は手拍子と元気いっぱいの歌声で発表する予定です。
【3年生】 2025-05-07 15:04 up!
5月2日 4年生 〜聞き取りメモのくふう〜
聞き取りメモのくふうの学習では、メモを取って正しく人に伝えられるようにするための学習計画を立てました。
【4年生】 2025-05-07 15:04 up!
5月2日 4年生 〜新出漢字〜
4年生で習う漢字の学習をしました。都道府県の漢字がたくさん出てきました。
【4年生】 2025-05-07 15:04 up!
5月1日 3年生 〜体育 鉄棒〜
体育で鉄棒の学習にはいりました。さまざまなわざに挑戦しています
【3年生】 2025-05-07 15:03 up!
5月1日 5年生 作戦会議!
1年生を迎える会に向けて、2年生との作戦会議を行いました!2日目にして仲も深まり、雰囲気もあたたかくなってきました。本番に向けて、それぞれの学年でもさらに練習をがんばりましょう!
【5年生】 2025-05-02 08:32 up!
5月1日 5年生 国語科「銀色の裏地」
自分の考えをまとめ、交流しました。友達と交流することで、新たな視点も見つかったようです。
【5年生】 2025-05-02 08:32 up!
4月30日 6年生 ハードル走
トン・1・2・3のリズムでハードルをまたぐことを意識して、練習できました。自分に合うインターバルを見つけることができました。
【6年生】 2025-05-02 08:32 up!
4月30日 6年生 社会科の調べ学習
国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の3つのテーマに分かれて調べ学習を進めています。パワーポイントでまとめる人もいれば、画用紙にまとめる人もいるので、完成が楽しみです。
【6年生】 2025-05-02 08:32 up!