京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up3
昨日:66
総数:359801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

5月8日 5年生 1年生を迎える会に向けて

 来週の1年生を迎える会に向けて、最後の学年練習を行いました。全力な気持ち!全力な姿!一緒に発表する2年生にも全校にも見せてくださいね。
画像1
画像2
画像3

5月8日 5年生 算数科「体積」

 単元のまとめプリントに取り組みました。1人で向き合う姿もあれば、仲間と助け合う姿もあり。どれも全力です!
画像1
画像2
画像3

5月8日 4年生 〜世界の国々について知ろう〜

画像1
画像2
道徳の時間に世界の国々の遊びについて触れました。世界の国々のことを知るよさってどんなことなのかを考えて、意見の交流をしました。

5月8日 4年生 〜京都府の地形〜

画像1
画像2
画像3
大きな山がある?大きな川が流れている?山に囲まれている?
様々な予想を立てて、京都府の地形の特色について探りました。

5月8日 3年生 〜聴力検査〜

画像1
画像2
画像3
本日聴力検査を行いました。静かにしながら音を聞いて検査しました。

5月8日 3年生 〜1年生をむかえる会の練習〜

13日の本番にむけて体育館での練習がスタートしました。
画像1

5月8日 4年生 〜地面を流れる水は…〜

画像1
画像2
雨の日に運動場にできる巨大な水たまり。
その水はいったいどこに…みんなで考えていました。

5月7日 3年生 〜国語 図書館たんていだん〜

画像1
図書館へいって図書ラベルの仕組みを知りました。

5月7日 5年生 体育科「ソフトバレーボール」

 ソフトバレーボールの学習が始まりました!チームで協力してボールをつなぐ姿が見られました。声をかけ合い、さらに盛り上げていけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5月7日 5年生 1年生のために・・・

 1年生のために動く5年生の姿!思いをこめて1つずつ折っていました。さて何を作っているのか・・・お楽しみに!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp