京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up52
昨日:58
総数:359784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

5月13日 4年生 〜図工の時間〜

画像1
画像2
画像3
絵の具でゆめもようの2時間目でした。どんなもようになるかな〜?と楽しんで創作活動をしていました。

5月13日 4年生 〜図書館オリエンテーション〜

画像1
画像2
分類ごとに調べた本を書きだしました。みんな目がキラキラしていました。

5月13日 4年生 〜図書館オリエンテーション〜

画像1
画像2
新しい司書の先生から図書館の使い方のお話を聞きました。本の分類ってどうなってるの?そんなことを教えてもらいました。

5月13日 3年生 〜給食の風景〜

画像1
画像2
今日の給食はチキンのアングレスでした。

5月7日 3年生 〜国語 春のくらし〜

画像1
画像2
春はどんな季節なのかを考え、
文と絵で春といえば・・・を表現しました。

【1年生】 算数 数字の練習

画像1
画像2
数字の書き方の勉強をしました。一生懸命、ていねいに書いていました。

5月12日 5年生 1年生を迎える会に向けて

 明日は、いよいよ本番!今日は最後の通し練習でした。2年生・5年生の力を合わせてがんばります!
画像1
画像2

5月12日 5年生 算数科「体積」

 テストに向けて、復習の時間をとりました。学び合う姿、素敵です!!
画像1
画像2
画像3

5月12日 5年生 外国語科「Hello, friends!」

お互いのことをよく知るために、自己紹介をしました。自分のことをくわしく話したり、質問をして相手を知ろうとする姿が見られました。ギボンズ先生とのやり取りも楽しみました!
画像1
画像2
画像3

【6年生】外国語の学習

画像1画像2
外国語の学習では、自分の宝物を友達に紹介する活動をしました。
自分の得意なことや好きなこととからめて、大切にしているものを友達と紹介し合いました。その宝物について、「What 〇〇 do you like?」など、これまでに学習した表現を使って、質問をして、やりとりを深めることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp