京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up231
昨日:101
総数:717921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」5

画像1
画像2
冒険の森の活動が始まりました。
森の中に入ると涼しいです。みんな、様々なコースにチャレンジしています。

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」4

画像1
明日の天気が雨予報と言うことで、2日目行う冒険の森を今から体験します。みんな、集中して説明を聞いています。

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」3

画像1
1日目昼食です。メニューは、しょうゆラーメン(冷やし中華)、白ごはん、野菜コロッケ、揚げしゅうまい、きんぴられんこん、キムチもやし、サラダです。みんな美味しそうに食べています。

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」2

画像1
花背山の家に到着しました!
鹿が本館の前を走っています。
入所式では、代表の児童が立派に話をしてくれました。

定期考査 9年生

画像1画像2画像3
他学年より一足先に、9年生では定期考査が始まりました。今日は数学のテストです。明日からは6年生〜8年生も定期考査が始まります。これまで準備してきた力を発揮しましょう!

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」1

画像1
画像2
9月10日〜12日に5年生の花背山の家宿泊学習が行われます。この宿泊学習のために5年生はしっかりと準備をしてきました。学年目標「あこがれ Five Stars」の達成のため、「ポジティブ」「当たり前」「チェレンジ」「エンジョイ」「チーム」をめあてとして意識し、がんばります。西学舎のリーダーとして、この宿泊学習を通して、一回りも二回りも成長して帰ってきてくれる5年生の姿を期待しています。がんばれ!5年生!

西学舎1組 生活単元科「いずみマーケット」

画像1画像2画像3
生活単元科では「いずみマーケット」にむけて、ビーズでアクセサリー作りに取り組んでいます。自分にできそうな大きさのビーズを選んで色味や組み合わせを考えながら製作をしました。子どもたちは、ひとつずつ心を込めて丁寧にビーズを通し、完成した際には、にっこり笑顔が見られました。これからも毎日製作を続けて頑張ります。

西学舎1組 個別学習

画像1画像2画像3
個別学習では、個人の実態や目標に合わせて学習をしています。カードで絵合わせやコインで色の認知、ストローで色と手先の器用さ等、様々な方法でたくさんのことが身につけられるように、毎日頑張っています。

西学舎1組 体育科「からだづくり」

画像1画像2画像3
1組のみんなでモルックを行いました。子どもたちはルールを覚えると、作戦やねらいを定めて考えながら楽しく活動に取り組む様子が見られました。子どもたちは声を掛け合うことで、とてもいきいきとした姿で盛り上がりました。得点も自分たちでたし算で計算する姿が見られ、成長を感じました。

西学舎1組 体育科「からだづくり」

画像1画像2画像3
1組の体育では久しぶりのからだづくりでリレーを行いました。けんけんや背中歩きやぴょんぴょんとびでチャレンジしました。子どもたちは、声をかけあいながら楽しく活動することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp