京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up5
昨日:62
総数:436401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月26日(水)午後に実施いたします。詳細につきましては、10月中旬に教育委員会から新入学者宛に送付されますご案内をご覧ください。

休み時間 6年生

休み時間ですが暑くて外で過ごせません。

そんなときは教室で思い思いの時間を過ごします。

タブレットで漢字の練習をする子、トランプをする子、委員会活動に行く子など自由な時間を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

円の面積1 6年生

円の面積の求め方を考えています。

円の面積のだいたいの大きさはわかりましたがまだ細かくはわかりません。

みんなで考えていきます。
画像1
画像2
画像3

くるくるクランク交流会 6年生

1学期につくったくるくるクランクの交流会をしました。

今回は学年で交流をします。自分でつくった作品のおすすめポイントを話したり、聞かれたことに答えたりしながら盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

鶏ちゃん

9月1日(月)の給食は、
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆鶏ちゃん
 ◆もやしの煮びたし
でした。

「鶏ちゃん」は、岐阜県の郷土料理のひとつです。
給食では、下味をつけた鶏肉と野菜を炒めて、みそなどの
調味料で味つけしました。
みその風味でごはんがすすみ、野菜もしっかりと食べる
ことができていました。
画像1

解散式!

画像1
無事に元気に帰ってきました!
花背山の家での経験と、いろいろな方への感謝を忘れずに、これからも過ごしていきたいです。

退所式

画像1
退所式です。
お世話になった花背山の家の先生方に、感謝の気持ちを伝えました。

片付け!

画像1画像2
食べ終わり、片付けをしています。
協力して鍋や食器をピカピカにします!
この後は活動の振り返りです。

いただきます!

画像1画像2画像3
できた班から、いただきます!
みんな「美味しい!」「ごはんが甘い!」と上手くできたようです。

野外炊事2!

画像1画像2画像3
火の係も集中して準備しています!

野外炊事1!

画像1画像2
野外炊事をしています。
みんなそれぞれの役割を頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

下鴨小学校PTA

下鴨小のやくそく

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp