![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:43 総数:421562 |
【6年生】外国語科の学習 「行きたい国をつたえよう」![]() ![]() 【6年】心の参観 児童のふり返り![]() ![]() 保護者の方にもたくさんの意見をいただき、子どもたちの学びを深めることができました。 児童のふり返りを一部紹介します。 ぜひ、お家でも話題にしてください。 3年 道徳「おとなりの国について知ろう」
今日は心の学習として「おとなりの国(韓国)」についておうちの方とともに学習しました。
授業の後半ではおうちの方にも参加していただき、韓国の遊びをしました。 みんな笑顔で韓国の文化に触れ楽しんでいました。 振り返りでは 「最初は違うところばかりだと思っていたけど似ているところがたくさんあった。」 「似ている言葉があって面白いと思った。」 「日本と韓国のことがわかって、ほかの国についても知りたくなった。」 と今日学んだことを自分の言葉で書いていました。 ![]() ![]() 4年 体育科 スポーツの日に向けて その2
学習の様子です。波をかく動きや網を引く動作を表現しています。身体を大きく動かして踊っていこうね。
![]() ![]() ![]() 4年 体育 スポーツの日にむけて その1
体育科の学習では『ソーラン節』に挑戦しています。🌊
「かまえ!」のかけ声とともに、腰を落としてのポーズに苦戦しながらも、元気に頑張っています。リズムに合わせて体を動かす楽しさを感じて欲しいと思っています。 ![]() ![]() ![]() 4年 心の学習!![]() ![]() 難しいテーマでしたが、自分の身近な生活とくらべて、どれだけの苦労や努力があったのかを考え、交流することができていました。 保護者の方々には、グループ交流に入っていただいたり、感想の交流に入っていただいたり、子供たちの学ぶ意欲につなげていただきありがとうございました。 心の学習3![]() ![]() 5年 学活 「ちがいのちがい」 6年 道徳 「わたしのせいじゃない」 心の学習2![]() ![]() 3年 道徳 「韓国の小学生の様子を知ろう」 4年 道徳 「かぎりなくやさしい花々」 心の学習1![]() ![]() ![]() 保護者参画型の60分授業で、一人ひとりを大切にすることについて、お家の方と一緒に考えました。 1組 道徳 「日本」と「外国」 1年 道徳 「あなたってどんな人?」 2年 学活 「じぶんのよいところ」 自分も周りの人たちも大切にするにはどうしたらよいかを考えるきっかけになりました。 また、お家でも、今日の学習を話題に話をしてみてください。 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて、本格的に準備が始まりました。
6年生は、5月に修学旅行で大阪・関西万博に行きました。そこで得た「すべての命が輝く」ための新しいアイデアから、調べて考えたことを、工夫して発信します。 学年全体での活動を通して、「伝える力」や「協力する力」を育んでいきます。 ![]() ![]() ![]() |
|