京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up3
昨日:21
総数:695978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

5年 100m走

画像1
画像2
 さすが高学年!といえるような走りで、パワフルに全力で走り切ってくれました。一人一人が最後まで走りぬく姿に、大きな成長とたくましさを感じました。応援、ありがとうございました。

5年 応援団

画像1
 各色数人ですが6年生の応援団に交じって、スポーツフェスタを盛り上げてくれました。6年生の徒競走の時は、5年生だけで1〜4年生を引っ張って声を出していました。どの色の応援団も一生懸命がんばりました。来年が楽しみです。

5年 ダンス&リレー

画像1
画像2
画像3
 みんなが一生懸命に力を出し切り、楽しくダンスを踊り、本気でリレーを走りました。チームごとのポーズも、上手に決まりました。練習を重ねてきた成果を発揮してくれたと思います。
 ご声援、ありがとうございました。

スポーツフェスタ(2)

画像1
画像2
画像3
これまで、温かく見守り、支えてくださった保護者の方ありがとうございました。
大いにほめてあげてください。そして、これからの学校生活がより充実できるようにがんばってまいります。

スポフェス本番

スポフェス当日です。

みんな今できる最高のパフォーマンスを

発揮できました。

めあてにむけて、練習をし、力を出し切る経験は、

将来の財産になりましたね。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスタ楽しかったね!!がんばったね!!

画像1
画像2
画像3
80メートル走では、はじめてのカーブで距離も長くなったのですが全力で力強い走りで本当に頼もしく感じました。HAPPINESSリレーでは、バトンを上手につなぐことが難しく声をかけあって、バトンを渡す向きなど工夫することができるようになって見事なバトンわたしでした。順位よりも最後までバトンをつなぐことを大切に取り組んできた成果が出てよかったです。すこし雨が降ってきたのが心配でしたが、楽しんで踊っている姿や必死に走る姿に私たちも感動しました。

6年 スポーツフェスタ

画像1
画像2
画像3
ついにスポーツフェスタ本番がやってきました。小雨が降る中でのスポーツフェスタでしたが、最後の最後までやり切りました。いままでの中で一番力強く振っていた子どもたち。終わったあとの表情はとてもすがすがしいものでした。見ている人の心を動かす演技ができました。よく頑張りました!!

6年 スポーツフェスタ前日準備

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスタの前日準備を6年生で行いました。それぞれの係での仕事の最終確認をしました。6年生は自分たちの競技や演技だけでなく、これまでのスポーツフェスタの準備でもたくさんの役割を担っています。自分たちで作るスポーツフェスタを楽しんでほしいと思います。

6年 スポーツフェスタリハーサル

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日がスポーツフェスタ本番です!今日が最後の練習でした。子どもたちの表情もいつもより真剣でした。雨予報だった明日もなんとか持ちそうです!小学校生活最後のスポーツフェスタ、思いっきり楽しみましょう!

6年 算数

画像1
画像2
画像3
「比とその利用」の学習では、等しい2つの比にどんな関係があるのか調べました。お互いに同じ数をかけたり同じ数でわったりしてできる比はお互いに等しくなるということを学習しました。そのきまりを使って練習問題にも取り組みました。自分の考えを自分の言葉で友達に説明することを頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp