京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/18
本日:count up13
昨日:70
総数:556879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
12月8日は参観・懇談会があります。多数のご参加をお待ちしております。

吉祥院ふれあいジャンボリー

18日(土)に吉祥院ふれあいジャンボリーが開催されました。吉祥院ふれあいジャンボリーは、吉祥院の子どもからお年寄りの方、みんなが笑顔になるイベントです。パレードや、ステージ発表、楽しいお店やゲームなど、本当にみんな楽しんでいました。今日まで、ご準備頂いた、実行委員会の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

総合的な学習の時間「商店会販売体験」2 【5年】

 販売体験では、「いらっしゃいませ!」「この○○お買い得ですよ。」「またのご来店お待ちしております。」など、呼び込みやお礼の声もとても元気でした。今回の体験をきっかけに、地域の一員として、自分たちに何ができるかを考えたり、できそうなことに取り組んだりしてくれるとうれしいなと思います。
 お買い物に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。そして、このような貴重な体験をさせてくださった吉祥院商店会のお店の方々にも、心より感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間「商店会販売体験」1 【5年】

画像1画像2画像3
 15日(水)から17日(金)の3日間、吉祥院商店会のお店の方々にご協力をいただき、商店会の10店舗で販売体験をさせていただきました。事前にいただいた紙製の帽子には、「笑顔で接客」「元気にあいさつ」「責任!」「ていねいな仕事」「おいしさをおすそわけ」など、一人一人が考えたすてきなキャッチコピー(モットー)を書いて、本番にのぞみました。

運動会に向けて【5年】

画像1画像2
 16日(木)の体育学習の時間には、運動会に向けて徒競走の練習に取り組みました。高学年になり、今年は100メートル走に挑戦します。コーナーの曲がり方、ラストの直線の走り方などに気を付けて、100メートルを走り切ってほしいと思っています。
 運動会がいよいよ迫ってきました。当日に健康な状態で力を発揮することができるように、体調管理をよろしくお願いいたします。運動会当日、あたたかな応援・声援をよろしくお願いいたします。

1年 運動会に向けて

画像1
 初めての運動会に向けて、1年生は玉入れと50メートル走の練習をがんばっています。
 大きな校庭でどのように動いたらよいか確認をしながら、練習を進めています。当日は、たくさんのお客さんに見てもらえるのを、今からとても楽しみにしています。



図書館前 運動会のかざり

今月から新しく3名の図書ボランティアの方々をお迎えしました。

今回の季節の飾りつけのテーマは運動会です。

子どもたちもすぐに気づいて喜んでみていました。

いつもかわいい飾りつけをありがとうございます。

画像1

吉祥院学区民体育祭

10月12日に、吉祥院学区民体育祭が行われました。
地域の方が世代を超えて、スポーツを楽しむこの体育祭。
子どもたちも参加して、走ったり、飛んだりと、頑張っていました。
画像1画像2

体育科「運動会に向けて」【5年】

画像1
画像2
画像3
 今週の体育科の時間には、団体演技「棒と神輿でわっしょい、わっしょい」の練習に取り組みました。赤組・白組に分かれて棒引きとお神輿リレーをして、その合計得点で勝負をします。
 どちらの競技も、みんな一生懸命がんばっています。

総合的な学習の時間「商店会販売体験に向けて」【5年】

画像1
 総合的な学習の時間には、仕事・キャリアをテーマとした学習に取り組んでいます。わくわくワークランドで仕事の楽しさや難しさを学んだ5年生ですが、今は、地域の商店会での販売体験に向けて、準備を進めています。
 9日には、自分がお世話になるお店に、挨拶に伺いました。来週の販売体験を、みんなとても楽しみにしています。
 吉祥院商店会 販売体験(午前10時〜11時45分頃)
・1組…10月15日(水)
・2組…10月16日(木)
・くすのき学級・3組…10月17日(金)

 保護者の皆様、お時間がありましたら、商店会で子どもたちの活動を見ていただけると幸いです。

環境委員会「地域をきれいに」

画像1
 9日(木)は、今月の委員会活動を行いました。環境委員会では、1学期に、校内で汚れている場所を探して清掃をがんばりましたが、「地域の公園もきれいにしたい」という子どもたちの意見から、2つに分かれて校区の公園の清掃(ごみ拾い)をしに行きました。
 軍手をはめて火ばさみを使い、落ちていたごみをたくさん拾って、みんなが使う公園をとてもきれいにすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

学校のきまり

Jアラート発信時の対応について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp