京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up33
昨日:69
総数:643825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

250826 生徒会サミット(全市)

 8月26日(火)午後、京都市中学校生徒会サミットが行われました。本校はオンラインでの視聴を行いました。代表校が集まり、協議をする様子から刺激を受けていました。
 まとめでは、「自分の意見をもったうえで、色々な意見を聞くことができ、相手の考えを否定するのではなく、共感する姿勢を持ち、新しい立場に立って考える力」が大切とされていました。
 より良い四条中学校を生徒会執行委員を中心として、全校生徒で創り上げれるように2学期も頑張りましょう。
画像1

250826 始業式(2学期スタート)

 8月26日(火)、久しぶりに元気な顔が揃い、2学期がスタートしました。
 2学期は、12月24日(水)までと3つの季節をまたぎ、合唱コンクール・展示発表・体育大会・生徒会本部役員選挙とたくさんの行事が予定されています。…2回の定期テストも。
 生徒・教職員一丸となり頑張っていきます!。2学期も、よろしくお願いいたします。
 写真は上から、1・ALT.インターンシップの挨拶 2・各種表彰 3・2学期の生活について の話のようすです。

画像1
画像2
画像3

250731-0802 夏合宿 ラグビー部

 7月31日から8月2日までの予定で、四条中学校ラグビー部は、花背山の家(京都市野外活動施設)で夏合宿を実施しています。
 心地良い風が吹き、いつもより涼しい環境で練習ができています。
 参加している京都市内5校の学校で協力し、互いに良い刺激を与え合いながら、ラグビーの技術や生活や行動面の向上、アスレチックにも取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市中学校部活動ガイドライン

京都市立四条中学校 いじめ防止等基本方針

学校教育目標

学校沿革史

学校生活の決まりについて

行事予定

京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp