京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/10
本日:count up12
昨日:77
総数:850979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

体育大会 午後の部2

 午後の部の様子の続きです。
画像1
画像2
画像3

体育大会 午後の部

 午後の部は、誇りあれ近衛中りれー(部活動対抗リレー)から始まりました。
 各部活動の精鋭たちがバトンをつなぎ、アイデアあふれる部活動もあり、みんな楽しみながらも真剣に走りました。
 そして、色別の応援合戦。それぞれの色が特色を出し、見ごたえのある応援合戦をおこないました。応援団長を中心に、団結した魂がこもった声は迫力満点でした。 
 色別の縦割り競技では、玉入れ、3人4脚リレー、そして、最後は学級対抗リレーと進みました。クラス・色の思いを一心につなぎ、応援する仲間も心を一つにして、走者は全力で走り、仲間は全力で応援しました。結果よりもその全力で頑張る姿が最高にかっこよかったです。
 そして閉会式。それぞれがそれぞれの頑張りを称え合い、クラスの団結・絆を再確認し、学年を越えて色別で支え合い、教職員共々学校がひとつになった瞬間でもありました。
 これまで準備・当日の進行にあたってくれた生徒のみなさん、そして、今日まで仲間と一緒になって様々な取組を自分たちで実行し、当日をむかえてくれた生徒全員に感謝の意を伝えつつ、今後も学校生活の中でひとりひとりが輝ける、そして、みんなで支え合い、高め合い、一緒になって学校を創っていけるようにしてほしいと思います。
 最後に、本日はたくさんの保護者の皆様にご参観いただき、誠にありがとうございました。今後とも、本校教育にご理解・ご協力を何卒お願いいたします。

画像1
画像2
画像3

体育大会 午前の部2

 午前の部の様子の続きです。
画像1
画像2

体育大会 午前の部

 無事に午前の部の競技を終了しました。
 生徒一人一人が一生懸命取り組む姿、学年種目で生徒一丸となって競技に臨む姿、そしてお互いを一生懸命応援する姿、声を掛け合い、励まし合い、ともに頑張る姿は清々しい限りです。
 学年団体種目、1年生は「運べ!魂!」として、グループで大きなボールをネットで運びリレーを行いました。まさにクラスの絆を確認しながら、協力して頑張りました。
 2年生は、「波乗りジョニー」として、サーフボードに見立てたソリを協力して引っ張り、リレーを行いました。これも、乗り手と引っ張り手の協力が必要で、スピードに合わせて旋回することなど、どのクラスもお互いの協力がうまくできていました。
 3年生は、「相棒と運べ、愛のラストマッチ」として、複数本の長い棒をチームで奪い、自分の陣地に協力して運ぶ形式で実施しました。ただ棒を取りに行くだけでなく、仲間と作戦を練りながら、どの棒に集まり取捨選択するかなどチームワークが試される競技でした。3年生みんなの思いが詰まった競技でした。

 午後の部も予定通り実施予定です。12:30頃開始予定です。

画像1
画像2
画像3

体育大会 10月17日(金)本日実施します

画像1
 本日は、予定通り体育大会を実施いたします。
 
 ◎生徒のみなさんは通常の時間に登校です。
 ◎朝に準備を行いますので、保護者の皆様は9時15分からの受付にな
  ります。ご了承ください。開会式は9時30分の予定です。
 ◎動画・写真の撮影は、ご自身のお子さんの撮影を目的としてくださ
  い。他の生徒が映ることも考えられますので、SNSへの投稿やW
  EB等への発信はご遠慮ください。
 ◎ご来校の際は、保護者名札をご持参ください。

男子ソフトテニス部 秋季新人大会団体戦

画像1
 10月11日(土)に、京都市中学校秋季新人大会ソフトテニスの部、団体戦決勝トーナメントに出場しました。
 結果は、1回戦に太秦中学校と対戦し、惜しくも敗退しました。
 1年生と2年生がペアを組み、お互いに支え合いながら良いプレーを見せてくれました。
 応援の選手も含め、ひとつのチームとして最後まで戦うことができました。
 次は、今週の19日(日)の市内個人戦に出場しますので、引き続き応援よろしくお願いします。

体育大会順延のお知らせ

 明日16日(木)に予定していました体育大会ですが、雨天予報のため、17日(金)に順延いたします。
 明日は金曜日の時間割で授業を行います。
 ご理解の程お願いいたします。

PART2です

画像1画像2画像3
19日伏見港体育館で全市決勝が行われます。

1勝でも多く勝ち上がれることを目指して頑張りますので
応援よろしくお願いします。

新人大会Dブロック予選

10月12日に山科中学校で新人大会が行われました。

先週の1年生大会とは違い、新チーム総力戦での団体戦でした。
しっかり声を出して、一歩も譲らず力を出し切りました。

試合では練習したサーブや、我慢のラリーを粘ってポイントを重ねました。
男子、女子とも激戦を勝ち抜き、両方4位で通過することができました。



画像1
画像2
画像3

サッカー部 新人戦予選リーグ第3節

 12日(日)、サッカー部新人戦予選リーグ戦第3節が桂中学校で行われました。
 対戦相手は、洛北・下鴨合同中学校でした。
 序盤から接戦となり、チーム一丸となってプレーしましたが、結果は引き分けとなりました。
 秋季新人大会はグループリーグ2位通過となり、決勝トーナメント進出を決めました。
 次に向けてまたチームとして頑張っていきます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

その他

部活動ガイドライン

わたしたちのきまりについて

「わたしたちのきまり」について

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp