京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up10
昨日:81
総数:377037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

修学旅行 関ヶ原古戦場記念館2

画像1画像2
当時の道具、武器を触ったりしました。
この後は、シアター見学です。

修学旅行 関ヶ原古戦場記念館1

画像1画像2
展望台から景色を眺めたり、展示室で資料を見たりして関ヶ原の合戦を想像しています。 

修学旅行 関ヶ原到着

画像1画像2
心配された名神集中工事や雨の影響も少なく、予定より早く10時到着です。

修学旅行 バス乗車

画像1画像2
予定通り、8時にバスに乗車して出発しました。

修学旅行 出発式

画像1画像2
1泊2日の修学旅行が始まります。
あいにくの梅雨入りで、雨模様ですが、元気に登校しました。
朝からお弁当の用意やお見送りありがとうございました。行ってきます。

【4年】外国語活動 友達にすきな遊びを聞いてみよう

画像1
画像2
画像3
今日は,どんな遊びが好きなのか,友達にインタビューをしていきました。
教科書の表に,友達から聞いた遊びをどんどん書きこんでいきました。
たくさんインタビューができて,嬉しそうでした。

【1年】はじめてのiPad

画像1
画像2
 iPadを使ってミライシード(学習ドリル)の使い方を学習しました。初めて使ったので、ログインの仕方から頑張りました。お話をよく聞いて使うことができていましたよ。これからたくさん使う機会があると思うので、大切に使ってほしいと思います。

【4年】マット運動

画像1
画像2
画像3
体育では,マット運動に挑戦しています。
技ごとに場を設定し,どんどん練習しています。
汗だくで頑張っています。

【6年】国語 時計の時間と心の時間

画像1
主張と事例の関係を考えながら、「昼休みは長い方がいいか、短い方がいいか。」というテーマに沿って、自分の意見を伝え合いました。人によって、挙げる事例が違ったり、考え方が違ったりして、おもしろかったですね。

【6年】修学旅行に向けて

いよいよ来週は修学旅行!
今日は最終の係活動の時間でした。班長さんは、それぞれの場所での式の司会や言葉を主に担当しています。今日は最後の練習を…!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

学校沿革史

学校のやくそく

学生ボランティア

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp