![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:59 総数:969033 |
すてき樫原 1年生
靴がそろっていないのを発見して、何も言わずに揃えてくれていました。
誰かのために行動できる1年生、とても素敵です! ![]() ![]() 4年生 体育「タグラグビー」
体育ではタグラグビーを学習しています。
ルールが少し複雑でしたが、たくさんプレーすることで少しずつ慣れ、最後には楽しくゲームを進めることができました。 ![]() ![]() ![]() おおきさくらべ 4
空きの容器・水筒を使って、「かさくらべ」の学習に取り組みました。
空きの容器や水筒から同じ入れ物にうつすとどちらが多く入るのか…、同じ入れ物いくつ分で空きの容器や水筒が満タンになるのか…、などを楽しく比べることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 総合「お米マイスターになろう」![]() ![]() しかし、久しぶりに見た稲は、想像以上に大きく成長していました。その姿をみた子供たちは、「大きくなっている!!」「うわ!もう収穫できそう!?」など、稲のエネルギーに感動していました。 収穫まであと少し。美味しいお米ができるように、見守りたいと思います。 おおきさくらべ 3(1ねん)![]() ![]() 消しゴムや鉛筆などを使い、新しい表現“〇こぶん”で長さを比べることが出来ました。 同じものでも比べるものが違うことで、いくつぶんが変わることが面白かったみたいです。 おおきさくらべ 2
算数科「おおきさくらべ」の学習では、長さだけではなく高さの学習にも取り組んでいます。
友だちと協力して地面からいろいろなものの高さを比べることが出来ました。 ![]() ![]() すてき かたぎはら![]() ![]() すてき かたぎはら![]() ![]() 外国語 3年
外国語の授業で、「What do you like?」を使って、友達の好きなものを聞いたり、聞かれたことに答えたりしています。いろいろな単語を知るために、ゲームもしています。
![]() ![]() ![]() おおきさくらべ(1ねん)![]() ![]() ![]() 紙テープを使って、教室の入口と教室内にあるものはどちらが大きいかを比べました。 友だちと協力しながら大きさを比べ合っている様子が見られました。 |
|
|||||||||