![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:16 総数:365320 |
10月14日 5年生 花背山の家宿泊学習に向けて
いよいよ、今週に迫ってきた花背山の家宿泊学習。役割分担をして、責任をもって係活動にも取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 10月14日 5年生 花背山の家宿泊学習に向けて
キャンプファイヤーの練習も行いました。やるなら全力・本気で!!また、当日にお世話になる学生ボランティアの方とも顔合せをしました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】 道徳![]() 10月9日 5年生 書写「文字同士の大きさ」
今日も朝から集中!自分の苦手なところを何度も練習し、ナンバーワンの作品を仕上げました。
![]() ![]() ![]() 10月9日 5年生 算数科「分数」
分母がちがう分数の比べ方について考え、「通分」について学びました。
![]() ![]() ![]() 10月9日の給食
本日の給食を紹介します!
・麦ごはん ・牛乳 ・焼きししゃも ・切干大根の煮つけ ・なめこのみそ汁 『ししゃも』 ししゃもは干したものを食べることが多く、頭から尻尾まで丸ごと食べることができます。 丸ごと食べることで、骨や歯をつくるもとになるカルシウムをたくさんとることができます。 よく噛みしっかりと味わうことができました。 ![]() 10月9日 4年生 〜割合〜![]() ![]() 話したい!聞きたい!そんな姿がたくさん見たいです。 10月9日 4年生 〜伝え合い〜![]() ![]() 言葉だけではなく、ノートを示すことで視覚からも伝えられました。 10月8日 5年生 書写「文字同士の大きさ」
文字同士の大きさやバランスに気を付けて作品を仕上げました。顔つきは真剣そのもの!
![]() ![]() ![]() 10月8日 5年生 図画工作科「糸のこスイスイ」
糸のこを使って伝言板をつくります!今日はアイデアスケッチや下書きを進めました。
![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||