京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up1
昨日:54
総数:281858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【5年】図画工作科

7月9日(水)
「あんなところがこんなところに」という学習をしています。
作品が完成して、写真を撮影しました。
来週はみんなで鑑賞し合います。
画像1
画像2
画像3

【5年】科学センター

7月8日(火)
科学センターに行きました。
プラネタリウムで星の学習をしたり、
展示コーナーでいろいろな展示物を見たり理科の話を教えてもらったりしました。
画像1
画像2
画像3

【高学年】いるかスクール

 より長い距離を泳ぐことを目標に、約10名が「いるかスクール」に参加しました。先生方のアドバイスや応援を受けながら、一人一人が自分のめあてに向かって練習しました。
画像1画像2

【5年】音楽学年コンサート

7月7日(月)
1、2組合同で、学年コンサートをしました。
歌やリコーダー、楽器の合奏など
たくさんの曲をがんばって披露しました。
優しい素敵な歌声でした。
画像1
画像2
画像3

【5年】図画工作科

7月4日(金)
「あんなところが、こんなところに」という学習をしています。
身近にあるものや場所をじっくり見て
何かに変身させられないかを考えました。
「乾燥棚がワニが口を開いたところに見える。」や
「この棚も何かに見えそう。」など
いろいろなアイデアを思いついていました。
画像1
画像2

【4年】湖の家宿泊学習46

画像1
15:20 琵琶湖博物館を出発しました。

【4年】湖の家宿泊学習45

画像1画像2
水族展示にやってきました。

【4年】湖の家宿泊学習44

画像1画像2
琵琶湖博物館に到着。活動グループで見学します。

【4年】湖の家宿泊学習43

画像1
退所式では、びわ湖青少年の家の所員の方にお礼の気持ちを全員で伝えました。

【4年】湖の家宿泊学習42

画像1画像2
湖の家での今日の昼食は、牛丼でした。とっても美味しかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校のきまり

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp