![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:24 総数:188029 |
修学旅行(2)+![]() ![]() 実行委員長のあいさつに続き、校長先生のあいさつがあり、その後、旅行中の諸注意を確認しました。 修学旅行(3)![]() ![]() まずは、博多へ向けて出発です。 修学旅行(2)![]() ![]() ![]() 結団式をしました。 修学旅行(1)
おはようございます。
花背を出発しました。 まだ眠たいのかスクールバス車内は静かです。 早朝より保護者の皆様、運転手様、お見送りに来てくれた先生、ありがとうございました。 6年生 国語
子どもたちの中で話をうかがってみたい人を事前に話し合い、今日は、花背小中学校に隣接する保育所に勤めていらっしゃる先生にインタビューをすることができました。
インタビューをするうえで個人が意識していきたいことを踏まえてインタビューを実践し、みんな、興味津々な様子で聞いている姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 運動会練習
今日から、全校での運動会練習が始まりました。二期として、下級生に声をかけたり、そっと手を差し伸べたりして引っ張っている姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 6年生 国語
6年生国語では「聞いて、考えを深めよう」という単元を学習しています。「花背小中学校の良さ」を再発見するために、学校に関わっている人に話を聞きました。今日は、子どもたちの中で話を聞いてみたい「校長先生」にインタビューをしました。校長先生の様々な思いに触れることができ、インタビュー後も、「校長先生と話せて色んなことを知れたし、楽しかった!」と言っていました。これからは、みんながインタビューを通して感じた花背小中学校の良さをまとめていきます。
![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
今日は、2回目の新しい先生とお互いのことをよく知るためのインタビューをしました。先生に質問する中で、新しく発見したこともあったようです。
![]() ![]() ![]() 5年生 国語
5年生の国語では、「きいて、きいて、きいてみよう」という単元で、仲間の魅力を引き出すために、インタビューをしました。
話し手の「きく」、聞き手の「きく」、記録者の「きく」、司会者の「きく」、それぞれ体験しました。「きく」ことの難しさも感じながら、みんな「きく」ことについて考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 【1・2年生】運動会練習2
今年度、初めて縦割りの1年生〜9年生で「運動会練習」をしました。先輩のアドバイスをよく聞いてがんばっていました。
![]() ![]() |
|