![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:54 総数:593422 |
6組「なかよなろうね会〜ともだちに出会った〜」
ついてから体育館で久しぶりに出会う友達が!!一緒にアルプス一万じゃくをしていました。
![]() 6組「なかよしになろうね会」
なかよしになろうね会に参加するためにみんなで明徳小学校まで歩きました。
生き物が大好きな仲間は,途中の川に見とれな側もみな安全に 気をつけてたどり着けました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のお礼【5年生】![]() 6年生 音楽 「歌声をひびかせて心をつなげよう」![]() 6年生 外国語「This is me.」![]() ![]() 6年生 理科「ヒトや動物の体」![]() ![]() ![]() 安全に気を付けて【5年生】
学校では、学校や登下校、長期休みなど子どもたちに安全に気を付けて過ごしてもらうように指導しています。5年生になって高学年になったので、自分たちの過ごし方を振り返って、ルールはきちんと守れているか、上級生として手本となっているかを確認しました。そして、これから手本となれるように「帰り道走って帰ってしまっているな。路側帯の内側を歩こう。」「雨の日あまり気にせず傘をさしているな。周りを晴れの日以上に確認しないと。」など自分たちでもう少し頑張らないといけないことを考えました。
![]() ![]() 【3年生】 合同で…
2組と4組で一緒の教室で学習をしました。
ビデオを見たり、明日の宝ヶ池公園探検について確認したりしました。 明日の宝ヶ池公園探検でたくさんの発見ができるといいですね! ![]() ![]() 【3年生】 1年生からのプレゼント
1年生から、迎える会のお礼のプレゼントをもらいました。
とても驚きましたね! すてきなお手紙をありがとうございました! 教室にかざりました。 ![]() 【3年生】 1年生を迎える会2
3年生の本番は、緊張しているようでしたが、練習通りの発表ができました。
セリフは大きな声ではきはきと、歌は綺麗な声で歌うことができました。 1年生だけでなく、他の学年・組からも大きな拍手をもらえてよかったですね! ![]() ![]() |
|