![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:122 総数:593413 |
体育科【タグラグビー】
今日の学習では、初めて試合を行いました。約2年ぶりの試合だったので、ルールを覚えるための練習試合でしたが、とても一所懸命に取り組んでいました。早くルールに慣れて、作戦を生かした試合になっていくといいですね。
![]() ![]() 【3年生】 宝ヶ池公園での発見!2
チャートがきれいに見られる場所や鹿よけネットがある所に案内してもらい、説明を聞きました。
「鹿よけ網の外は草がなくて、中は草がたくさんある!」と発見し、嬉しそうにメモを取っていました。 吉野博士、今日は本当にありがとうございました! ![]() ![]() 【3年生】 宝ヶ池公園での発見!
チャートやきのこ、虫などたくさんの生き物を発見しました。
亀も一休みしていてじっくり観察できました。 見つけたものを持って、吉野博士を質問攻めにしていました! なんとラッキー!鹿も3頭見ることができました。 ![]() ![]() 【3年生】 宝が池公園に向かって…
宝ヶ池公園の菖蒲園に行きました。
普段歩くよりも遠かったのですが、安全に気を付けて頑張って歩きました。 ![]() ![]() 【3年生】 吉野博士からのお話
吉野博士に宝が池公園についてと観察の方法を教えていただきました。
宝ヶ池公園にある石のほとんどがチャートだということ、五感を使って観察することなど、学習に大切なことをたくさん学びました! ![]() ![]() 【3年生】 吉野博士と初対面
吉野博士と初めて会いました。
これから1年間総合の学習でお世話になります! よろしくお願いします。 ![]() ![]() 【6年生】音楽の学習![]() 【6年生】学習する場を選んで……![]() 【6年生】1年生からのプレゼント!![]() 6組「なかよしになろうね会〜まんいんでんしゃ〜」
みんなで「まんいんでんしゃ」をしました。支部の友達や各校の校長先生・担任の先生ともつながりました。
![]() ![]() ![]() |
|