![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:75 総数:598571 |
【3年生】 算数「重さ」2
誰とでも話し合って学習を進めていく姿が見られました。
「どうしやって考えたの?」「これは、こうじゃない?」と、自然にやりとりをしていました。 手で持っただけで重さを予想できる子が増えました。買い物をするときに役立ちそうですね! ![]() ![]() 【3年生】 算数「重さ」
廊下にある「重さ」について考える場で、友だちと話し合って取り組んでいました。
日常生活で重さに触れることがあるので、その場面をイメージして問題を用意してみました。とても生き生き取り組んでいました。 ![]() ![]() 図画工作科【お話の絵】
みんな一所懸命に下描きをしています。iPadを使って下描きをすることで、紙に描くよりも描き直しが簡単で、便利さを感じているようでした。
![]() ![]() 算数科【データの整理と活用】
みんなでデータを取って、最大値や最小値、最頻値について知りました。すべてを集約して見つけるのはとても難しいことに気づき、ドットプロットの便利さに気づいていました。
![]() 【2年生】おはなしから うまれたよ![]() ![]() お話から想像を広げて、絵の具やパスで色をつけています。 【2年生】うんどう会にむけて![]() 運動会に向けて、ダンス時の移動などを練習しています。 【2年生】みんなの日![]() ![]() ![]() 【2年生】あそんで 作って くふうして2
生活科の学習では、ロイロノートを使ったふり返りを継続して行っています。
写真や経過などを記録しながら頑張っています。 ![]() ![]() 【2年生】あそんで 作って くふうして
生活科の学習の様子です。
自分で選んだ素材を使っておもちゃ作りをしています。 動きを確認して改良することを繰り返しています。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】じしゅ学しゅう![]() ![]() ![]() お友だちの取組を参考にしながら、楽しく取り組めるテーマを見つけてくれると嬉しいです。 |
|