![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:57 総数:329490 |
空気って
理科の学習です。空気って目に見えるのでしょうか。いわゆる空気砲を使って実験しました。段ボールから出る空気によって、紙が揺れてびっくり。その動きが見えるようにどうすればよいか考え、線香の煙を入れました。わっかが出てきてさらにびっくり。
![]() ![]() タブレット
一人1台端末を使って学習しています。学習に必要な約束があります。みんなでクイズ形式で確認しました。高学年はさすがです。よくわかっていますね。
![]() あいさつ
国語の勉強です。あいさつがきちんとできる1年生はかっこいいです。歌に合わせて動き、出会った友達にあいさつをしました。最後の授業終わりのあいさつは、背筋をぴんと伸ばしました。かっこいいですね。
![]() 地球
世界地図を見ながら、気づいたことを出し合いました。子どもたちは、陸・海の表し方の違いに気づき、大陸って何だろうなどたくさん発表することができました。
![]() 4年 初日がスタート!![]() ![]() 今日は、自己紹介のプリントを作成し、 「名前、自分のことについて、今年1年の目標」 をみんなの前で、1人ずつ紹介していきました! 学級開き
新年度が始まりました。本日は、各学級において学級開きが行われました。自己紹介をしたり、先生紹介をしたり、教科書・ノート配りをしたりしながらのスタートです。週末をはさんで、月曜日、元気に登校してください。
![]() ![]() ![]() |
|