6年 あかしやスポーツ大会にむけて
小学校生活最後のスポーツ大会にむけて、6年生みんなで学年集会をしました。
【6年】 2025-09-19 17:35 up!
6年 夏休みの思い出を紹介しよう
「went」や「ate」などを使って、夏休みの思い出をしっかりと友だちに伝えることができました。
【6年】 2025-09-19 17:35 up!
6年 夏休みの思い出を紹介しよう
【6年】 2025-09-19 17:34 up!
6年 夏休みの思い出を紹介しよう
【6年】 2025-09-19 17:34 up!
6年 石庭づくり
15個の石の並べ方を、班のみんなで話し合いながら考えました。
石の並べ方を考えながら、当時の人の技術力の高さを感じることができました。
【6年】 2025-09-19 17:34 up!
6年 石庭づくり
6年生の社会科「今に伝わる室町文化」の学習の様子です。
今日の授業では、室町時代につくられた石庭を、班ごとに再現してみました。
【6年】 2025-09-19 17:34 up!
6年 クラムボンの正体は?
6年生の国語科では、「やまなし」の学習をしています。
今日は、やまなしに出てくる「クラムボン」とは一体何なのかをシンキングツールを使って考えました。
【6年】 2025-09-19 17:34 up!
6年 お話の絵をかこう
子どもたちは、お話からイメージをひろげて、頑張って作品づくりをしています。
完成がとても楽しみです。
【6年】 2025-09-19 17:34 up!
6年 お話の絵をかこう
6年生の図画工作科の学習では、お話の絵の作品づくりをしています。
【6年】 2025-09-19 17:33 up!
トマト
生活科の学習で、これまで育ててきたトマトの苗を観察して、冬に向けてどんな野菜を育てたいかを話し合いました。
地域のゲストティーチャーの方に来ていただいて、詳しく教えていただきました。
【2年】 2025-09-18 17:53 up!