![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:51 総数:262901 |
モンシロチョウのさなぎが成虫になった
3年生が育てていた蝶のよう虫が、一週間ほど前にさなぎになりました。そのさなぎから、今日、蝶が誕生しました。子どもたちが「先生、蝶になった。」と報告にきてくれました。一日かごに入れておくと羽をいためて飛べなくなるかも、ということで、3年生みんなで逃がしました。なかなかうまく飛べない蝶に、「がんばれ。」「しっかり。」と応援している子どもたちのやさしいまなざしが素敵でした。花にとまらせておきました。きっと、元気に飛んでいくことでしょう。
![]() ![]() 3年 社会「学校のまわり」
学校のまわりの様子を調べるために校区探検へ出かけて得た情報を使って、各班で学校のまわりの地図を作りました。メモした情報や見たことを出し合い、誰もがわかりやすい地図にするように気をつけて作りました。
![]() ![]() ![]() 3年 図工「ぬのでえがくと」
「ぬのでえがくと」の作品鑑賞をしました。自分の作品について振り返ったり、友達の作品の素敵なところをたくさん見つけたりしました。
![]() ![]() ![]() 6年 地域の魅力をさぐろう![]() ![]() 6年 テスト![]() 5年生 家庭科「どのような生活をしているかな」![]() ![]() 5年生 体育科「リレー」![]() ![]() 4年 ハッピーおはよう週間
木曜日の朝登校の時間に、少し早く登校して4年生で挨拶をしました。
子どもたちは、自分から気持ちの良い挨拶をすることができました。 ![]() 4年 図画工作「まぼろしの花」
図画工作の学習で、いろいろな模様を描いた画用紙を使って
「まぼろしの花」を作りました。 子どもたちは、画用紙を様々な形に切り思い思いの まぼろしの花を完成させることができました。 ![]() ![]() 4年 体育
体育の学習で、遠投と鉄棒に取り組んでいます。
遠投では、同じグループの友だちと記録をはかったり アドバイスをし合いながら行っている様子がたくさん見られました。 鉄棒では、自分ができる技を増やそうと 様々な技を挑戦する姿が見られました。 ![]() ![]() |
|