![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:75 総数:398579 |
まどをあけたら 2![]() ![]() ![]() 誰がいるかな? と,想像しながら作品づくりをしています。 友だちと話しながら世界を広げたり 友だちと助けてもらいながら建物の形に拘ったりと, すごく楽しんで作っています。 ラスト1時間 どんな作品に仕上がるのでしょうか。 まどをあけたら 1![]() ![]() ![]() 少しづつ形になってきました。 歯磨き指導 part 3![]() ![]() 歯磨き指導 part 2![]() ![]() ![]() 歯磨き指導 part1![]() ![]() ![]() 今週の振り返り日記
手先の運動で、ボールペンを分解と直す活動をしました。
枯れた茎や根を抜いて、3組の畑をきれいにしました。 「ペンをなおしました。かんたんでした。」 「畑で枯れた野菜をとりました。疲れました。」 「はたけのかたづけをしました。とまとのかたづけをしました。たいへんでした。」 「みょうがをしゅうかくしました。かんたんにぬけました。つぎはとまとをそだててみたいです。」 「はたけのかたづけをしました。たのしかったです。ダンゴムシもいてたのしかったです。」 ![]() ![]() ![]() 5年生 運動会練習
運動会に向けてダンス練習に取り組んでいます。
前回初めて振り落としをしたときには、覚えられるか不安でいっぱいだった子ども達ですが、1週間経った今日、自信をもって踊れる子が増えていたように思います。 お家で頑張って自主練習した成果が出たのではないかと思います。 引き続き練習を頑張っていけるといいですね!! ![]() ![]() 5年生 1学期よりもパワーアップ!
音楽科の学習の様子です。音楽室に行ってみると、1学期よりも美しい歌声が鳴り響いていました。担任も思わず拍手をしたくらいです。今後がさらに楽しみです。
![]() ![]() 5年生 道徳
道徳科の学習では、自分たちの考えを伝え合うことを大切にしています。一人一人違うからこそいろいろな意見をもっていて、それを伝え合うことで新しい価値観や友達の思いに寄り添うことができるはずです。これからも一人一人の意見を大切にしてほしいと思います。
![]() 2年 たし算とひき算のひっ算(2)
たし算とひき算のひっ算(2)の単元のふりかえりをしました。
ノートを見返して、今までの学習を思い出しながら、書くことができました!! ![]() ![]() |
|