京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/06
本日:count up8
昨日:94
総数:1058483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

令和7年度 着任式・始業式

画像1
 本日、令和7年度の着任式・始業式が行われました。新しい教職員が着任され令和7年度がスタートしました。また、生徒の皆さんにも新クラス・新担任・新クラブ顧問が発表されました。生徒の皆さんを見ているとこの1年に対して楽しみでありちょっぴり不安な思いをもっているように感じました。生徒の皆さんが通いたくなる学校を、生徒と教職員、地域の皆様のみんなでつくって行きましょう。
 生徒指導主任の小田原先生のお話では、仲良くなるためのキーワードを教えていただきました。教えていただいた3つの大切な言葉は何でしたか??1つ目は「ありがとう」、2つ目は「    」、3つ目は「    」でしたね。復習しましょう。そしてそのことを他者にも伝えていきましょう。忘れてしまった人は誰かに聞きましょう。
 そして、研究主任の中山先生のお話では『ふせん』をきっかけとする気づきを得ました。1つ1つのことを一所懸命に頑張ることが大切であることを学びました。中山先生が仰るように点と点で線ができますね。これから始まる令和7年度 神川中学校にたくさんの線が描かれることに期待しています。新2・3年生の皆さん、進級おめでとう!!

令和7年度着任式・始業式の案内

正門前の桜も満開になり、いよいよ令和7年度が始まります。
今年度も神川中学校の教育活動に、ご理解とご協力の程、
よろしくお願いいたします。

令和7年度着任式・始業式について連絡させていただきます。
4月8日(火)
 〇8:30〜新クラス発表
  新3年生 北校舎1階
  新2年生 北校舎3階
 〇9:00〜着任式
 〇9:15〜始業式
当日は、遅刻をしないように登校しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に対する非常措置について

お知らせ

京都市立中学校部活動ガイドライン

校則について

スクールカウンセラーだより

京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp