京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/28
本日:count up1
昨日:87
総数:1342976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

学校祭【体育の部】3

明日も【体育の部】の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

学校祭【体育の部】2

力入っています!
画像1
画像2
画像3

学校祭【体育の部】1

 明け方まで続いた雨がやみ,曇り空の下,体育の部が開催されました。始まってしまえば生徒,教職員,保護者の皆様のボルテージもどんどん上昇し,どんな種目も盛り上がり,クラス・学年・勝ち・負け関係なく全員が全員をたたえる大きな拍手がやみませんでした。大満足の体育の部!
 終わてみれば,びっくりするくらい空は晴れ渡っていました。
画像1
画像2
画像3

10/15(水) 学校祭【体育の部】について

 本日の学校祭【体育の部】につきまして,昨日の雨の影響により、グラウンド整備等の準備に時間を要しております。そのため、開始時刻が予定より遅れる可能性がございます。ご来場の皆様にはご不便をおかけいたしますが、安全かつ円滑な運営のため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

フェアウェルコンサート(2)

3年生の皆へ。最上級生になってからは仲間とのコミュニケーション,先輩としての立ち回りに悩むことが多かったですね。しかしあなた達の素晴らしい所は,決して諦めない所,そうする中でどんどん力をつけていき夏のコンクールが終わる頃には自分達で考えチームをリードしていく姿に成長した所です。本当にお疲れさまでした。     顧問より
画像1
画像2
画像3

花山中吹奏楽部フェアウェルコンサート

10月12日(日),花山中学校にてフェアウェルコンサートが開催されました。圧巻の三部構成,1つ1つの曲が大変美しく,強く,優しく響き渡りました。思えば学校のすべてのイベントには,必ず彼らの演奏が流れていました。どんな時も花山中のみんなを美しい音で包み込んでくれて,本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

体育の部(前日準備)

 本日の放課後、明日の体育の部に向けて準備を行いました。グラウンド整備や用具、テント、放送機器など、準備は多岐にわたりましたが、皆さんのおかげでとてもスムーズに準備を終えることができました。各委員会、生徒会本部、女子ソフトテニス部の皆さん、ありがとうございます!
 今晩からの天気や明日のグラウンド状況がやや心配されますが、皆さんは万全のコンディションで明日が迎えられるよう、体調を整えておきましょう。また、明日の朝準備にあたっている生徒の皆さんは時間と場所に気を付けて集合をしてください。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子(吹奏楽部)

 10月12日(日)本校体育館にて吹奏楽部のフェアウェルコンサートが開催されました。3年生が出演するの最後の本番で、夏のコンクールで演奏した思い出の1曲やなじみのあるポップスなど、様々な曲が演奏されました。演奏会の最後は3年生からの感謝の言葉で締めくくられ、次の代へバトンが託されました。在校生や卒業生、地域の方々、数多くの皆様にご来場いただきまして本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム(全学年)

 本日、全学年学習確認プログラムを行いました。1日で5教科のテストをこなすので3年生にとっては入試に向けた良い練習となるテストです。6時間目には自己採点を行い、早い人は復習シートに取りかかっていました。みなさん、出来はいかがでしたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

全校体育の様子(応援練習)

 今年度からの新たな取り組みとして、体育委員による応援団が結成され、今日は各ブロックごとのオリジナル応援歌を練習しました。今年度は特に3年生の学校祭にかける思いがとても熱く、応援歌の最中も終わった後もノリノリでした。本番当日の各ブロックの熱さに注目です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp