![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:41 総数:283127 |
4年 理科
理科の時間に月と星の学習をしています。今回は、月は昼にも見えるのかを確かめに外に出ました。あいにく雲が多く正確な観察は出来なかったのですが、子どもたちは、「タブレットで調べられるのではないか。」と次の手を考え、教室で月の観察をすることが出来ました。今度は半月や満月の観察もする予定です。
![]() 4年 夏休みの課題
夏休みの自由課題の交流会をしました。自分の自由課題の見所や頑張ったところを、タブレットに記入してから、友達の作った作品や書いてきた新聞などを見て回りました。色々な作品があり、子どもたちはとても楽しそうに見て回っていました。
![]() ![]() ![]() 4年 国語
国語の時間に詩の学習をしました。2つの詩を読みながら詩の世界を想像したり、感じたことを交流したりしました。
![]() ![]() ![]() 1年 漢字の学習![]() 今日は「大」です。 前期3組 モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() タッチパネルを使ったモノづくりをしたり、京都のモノづくりの企業について調べ学習をしたりしました。 2年 国語「ことばでみちあんない」
教科書の挿絵をもとに待ち合わせ場所を決め、友達に道案内をする学習をしました。子どもたちは、分かりやすい順序で話したり、大事なことを落とさずに聞いたりすることができました。
![]() ![]() ![]() 7年 和装体験
家庭科の授業で和装体験をしました。浴衣を着て、帯を締めて、たたむところまで丁寧に教えてもらいました。「難しい〜」と言いながらもみんなきれいに着付けられていました。また浴衣を着る機会があれば、ぜひ自分でチャレンジしてみてください!
![]() ![]() 2年 国語「あめのうた」![]() ![]() 2年 学級活動「2学期の目標を決めよう」
学習面や生活面の目標を一人一人が決めました。その目標を達成できるように、毎日意識して過ごしてほしいと思います。
![]() 【6年生】新しいALTの先生
外国語科では、2学期から新しく赴任されたALTの先生との出会いがありました。先生の自己紹介を交えながら、楽しく交流することができました。
![]() ![]() ![]() |
|