![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:35 総数:498625 |
6年生 外国語「My daily schedule」![]() ![]() 何をするか、何時にするか、どのように英語で表現するのか考えながら話しています!! 【2年生】 国語 同じぶぶんをもつかん字
国語では、同じ部分をもつ漢字の学習をしました。
今までに習った漢字の中に、同じ部分をもつ漢字をたくさん見つけることができました。 ![]() ![]() 【2年生】 図工 絵の具を使って
先週の図工では、絵の具を使って絵に色を塗りました。
今回は一色だけで水の量を変えて色を塗りました。 水の量を変えるだけで、色の濃淡が変わることに、子どもたちは驚いていました。 ![]() ![]() 七夕かざりをつくろう![]() ![]() 飾り作りをしました。 はじめに七夕の絵本の読み聞かせを聞き、 お話を知りました。 その後に天の川や貝がら、ちょうちんなどの 飾りを折り紙で作りました。 今年の七夕の日には 天の川が見られると良いですね。 野菜の様子は?![]() ![]() 野菜がすくすく育ってきてます。 なすやピーマン、万願寺とうがらしは 1回目の収穫ができました。 これからどんどん 実がなっていくのが楽しみです。 ひらがなのがくしゅう![]() ![]() 6年生 租税教室(3)![]() ![]() ![]() 「どうすればみんなが納得するんかな?」と悩みながらもしっかりと考えます。 いろいろな条件を加味して税金を集めることで、平等かつ、公平な社会を目指していくことができると学びました! 租税教室(2)![]() ![]() 6年生 租税教室![]() どんな話をしてもらえるのか、ドキドキしながらも楽しみな様子でした! 学習したいお話を見つけよう![]() ![]() みんなで学習したいお話を図書館へ 選びに行きました。 選んだ後は、 そのお話を選んだ理由を伝え合いました。 自分たちが選んだお話を これから学習することを楽しみにしています。 |
|