京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up5
昨日:69
総数:651721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

2年生 かんさつ名人になろう

2年生は、育てているミニトマトをよく観察して、気づいたことをワークシートに丁寧に書きました。
画像1
画像2

1年生 ふえたりへったり

数図ブロックを使って、バスに乗っている人の数を確かめました。

話している人を見て、聞き方も育っています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 学びタイム

画像1
画像2
タブレットを使って、それぞれの課題をがんばりました。

530デイ(ゴミゼロデイ)2

6年生のリーダーが先頭に立って、協力して和やかにゴミ拾いをしていました。

学校に戻ったグループから、ふり返りをしました。

来週から「スマイルそうじ」(たてわりそうじ)も始まります。

協力して頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

530デイ(ゴミゼロデイ)1

たてわりグループで協力して、地域のごみ拾いをしました。

目指せ!ゴミゼロ!
画像1
画像2
画像3

6年生 クランク

先週作ったクランクの仕組みを使って、アイデアいっぱいの作品を作り進めていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 書写

中と外の組み立て方に気をつけて、丁寧に書きました。

気もちを落ち着けて、素敵な字が書けました。
画像1
画像2
画像3

4年生 角度を測ろう!

今日は、分度器を使って角度を測る練習をしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

画像1
画像2
「ゴムの力で車を動かそう!」

実験の結果から気づいたことを出し合っていました。

2年生 遊具を安全に

怪我なく、安全に遊べるように練習を進めています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp