京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up7
昨日:40
総数:655167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
冬の個人懇談は、12月12日(金)から19日(金)の 期間に実施予定です。よろしくお願いします。

5.6年生 明日につなげるために・・・

今日の課題を明日へとつなげるために。

先生たちからのアドバイスを真剣な眼差しで聞いています。

動きも心もピタッとひとつに!

頑張れ!高学年!
画像1
画像2
画像3

5・6年生 心をあわせて

息を合わせて練習に取り組みます!
画像1
画像2
画像3

たてわり給食

今日のたてわり給食は白の3グループでした。

楽しくお話をしながら食べました。
画像1
画像2
画像3

3.4年生 衣装を着て踊ってみました

ゲストティーチャーにアドバイスをいただき、見守ってもらいながら踊りました。
画像1
画像2
画像3

3.4年生 衣装を着てみました

京炎ふれそでの衣装を着てみました。

着方にも慣れていきたいですね!
画像1
画像2
画像3

1.2年生 リレー

リレーでは、バトンパスがスムーズにできるように練習をしました。
画像1
画像2
画像3

1.2年生 走ったよ!

50m走やリレーの練習をしました。

50m走では、ゴールしてからどうするのかということを確認しました。
画像1
画像2
画像3

後期 部活動開講式

画像1
明日からは、後期に頑張ると決めた部活動が始まります。




画像2

エール交換の練習

赤と白、2チームがそろって、エール交換の練習をしました。

太鼓の音が入ると応援も引き締まりますね!
画像1
画像2
画像3

代表委員会

画像1
運動場で、司会進行の練習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp