4年生 「角」の学習
算数科で「角とその大きさ」の学習をしています。分度器の使い方にも少しずつ慣れてきたかな?
【4年生】 2025-06-12 18:34 up!
4年 理科「電気のはたらき」
「電気のはたらき」について調べるために、実験に必要なものを準備しました。友だちと教え合いながら、活動していました。
【4年生】 2025-06-12 18:33 up!
We are スーパースター6年生 〜シャトルラン 爆走〜
シャトルランを行いました。修学旅行明け、プール清掃明けでもベストをつくして頑張っていました♪
【6年生】 2025-06-12 18:32 up!
We are スーパースター6年生 〜植物って呼吸してるの?〜
植物は呼吸をしているのか、実験を行いました♪スムーズに実験準備ができていました。
【6年生】 2025-06-12 18:31 up!
1年 雨の日たんけん
日野小学校の中庭のアジサイはとってもきれいです。雨の時期の楽しみです。
1年生は、今日、生活科の学習で、雨の中の探検を楽しんでいました。
【1年生】 2025-06-11 17:56 up!
5年 盛り上がってますね
社会の学習の様子です。ホワイトボードには、子どもたちの調べたことでいっぱいになっていました。がんばってますね。子どもたちもいい表情でした。
【5年生】 2025-06-11 17:53 up!
2年 からだの地図
男の子と女の子の体のちがいを知ろうというめあてで学習をしていました。グループで熱心に話し合っていました。
【2年生】 2025-06-11 17:50 up!
3年 時刻と時間
算数の「時刻と時間」の学習をしていました。学習問題のまとめをした後、練習問題に取り組んでいました。
【3年生】 2025-06-11 17:48 up!
4年生 図書室の達人になろう
図書室の便利な使い方を教えてもらいました。本を探すのに役立つ棚の番号。調べ学習に使える百科事典の使い方など,いろいろ学べました。
【4年生】 2025-06-11 17:45 up!
4年生 お礼の気持ちを伝えよう
お世話になった先生や地域の方へお礼のお手紙を書いています。「はじめのあいさつ」や「本文」「結び」など手紙の型を学びながら,手紙を書きました。感謝の気持ちが伝わるといいですね。
【4年生】 2025-06-11 17:44 up!