京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up2
昨日:111
総数:879306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

夕食タイムです

 

画像1
画像2
画像3

旅館到着

少し渋滞がありましたが入館式を終えました。
画像1
画像2

6年 修学旅行

被爆した方の講話を聞いて、びっしりとメモが書かれていました。貴重なお話を聞いて、たくさん質問もしていて、平和について深く考えている様子がうかがえました。
画像1

6年 修学旅行

5年生の時に学習した「たずねびと」に出てきた、相生橋や原爆供養納骨名簿を登場人物と同じ気持ちで見ていました。
みんな必死にアヤの名を探していました。
画像1
画像2

6年 修学旅行

平和集会を行いました。
二度と原爆が落ちないように、平和を祈ってきました。
みんなで作り上げた千羽鶴も捧げることができました。
きっとみんなの祈りが届いたと思います。
画像1
画像2

供養塔前で

平和公園の中を歩き、これからバスで宿へ向かいます。行程通りに進んでいます。
画像1
画像2
画像3

資料館からドームへ

原爆資料館を出てドームの見学です。
5年生の時に国語の学習で出会った
たずねびと
そのルートをたどります。
画像1
画像2

平和集会

平和公園に着き集会を行いました。原爆の子の像の前で、担当の子どもたちの立派な誓いの言葉に続きになも平和を誓いました。
これから被曝体験講和の時間です。
画像1
画像2
画像3

原爆資料館の様子

 

画像1
画像2

原爆資料館見学

心に染みる講話の後資料館の見学をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp