京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/26
本日:count up7
昨日:53
総数:564373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月25日(火)は、就学時健康診断です。詳しくは、配布文書「令和8年度新入学事務手続きについて」をご確認ください。

理科 風やゴムの力のはたらき

画像1 画像1
理科の学習で、風やゴムのはたらきを使って車を走らせる学習を進めています。今日は、うちわであおいだり、ゴムを使ったりして車を走らせました。練習を重ねるうちに、車を上手に走らせることができました。今日は、風の力でも良いし、ゴムの力でも良いので車を走らせて自己記録のベストを出しました。
次回は、もう少し広いフロアで記録を更新できるように学習を進めていきたいと思います。

5年生 山の家にむけて

 5年生は先週から山の家にむけて準備を進めています。


 休み時間には山の家で揚げる旗を作っています。

 今は下描きをしているところです。

 完成した旗を持って山の家に行くのが楽しみです。
画像1 画像1

5年生 家庭科 ご飯を炊こう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は5年2組でご飯を炊きました。

 お米のとぎ方や吸水の時間などをみんなで確かめながら進めました。

 10分むらした後、なべのふたをあけると、とてもよいにおいが部屋に広がりました。


 山の家でもおいしいご飯を炊けるように頑張りたいと思います。

運動会に向けて全校練習を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(金)の運動会に向けて、全校での練習を行いました。秋晴れの空の下、子どもたちは元気いっぱいに取り組みました。
応援団を中心にしたエール交換では、各団の気持ちのこもった声援がグラウンドに響き渡り、運動会への意気込みが高まりました。選択種目の練習では、友だちと協力しながら、真剣な表情で取り組む姿が見られました。
本番に向けて、さらに練習を重ねていきます。子どもたちの頑張りに、どうぞご期待ください!

前期クラブ活動終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期のクラブ活動が最終日を迎えました。
ダンスクラブではダンスの発表会を、手芸クラブでは鑑賞会を行っていました。
その他のクラブでも楽しそうに取り組む姿が見られました。
後期も楽しく取り組んでほしいです。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の総合的な学習の時間の時間では、「みんなでつくろう災害に強いまち」の学習を進めています。

 今日は、各グループでどのような取り組みをするのか、共有する時間を設けました。

 これまで調べてきたことをもとに、学校や地域の方に災害の危険性や災害時に必要な備えを伝えようとしています。その途中で、子どもたちから「ほかのグループがどんなことを準備しているのか知りたい」「内容が重なっているかもしれないから確認したい。グループの合体もできるかもしれない」という意見が出てきたので、今回の時間を設けることになりました。


 子どもたちが必要だと思ったことや「こういうことがしたい!」をもってくれていることがとても素晴らしいなと思った出来事でした。

3年 きずなの日1

中国からの留学生をお招きして
中国の文化について教えてもらいました!
同じ漢字でも意味が全く異なることや
食べ物・学校の文化についても知って驚きがたくさんありました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語「漢字を正しく使おう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科で「漢字を正しく使おう」を学習しました。辞書で意味を調べながら文に合う漢字や、正しい送り仮名について考えました。

5年生 音楽科「和音の重なりを感じ取ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、色々なリズムを組み合わせてグループごとにリズムアンサンブルをつくりました。

 グループごとに、音の重なりやその楽器の音の特徴などを話し合いながら決めていました。

 どんなリズムアンサンブルが出来上がるのか楽しみです。

3年 きずなの日2

学習の終わりには、中国語の発音を聞き、
ジェスチャーゲームも行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp