![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:115 総数:716153 |
3年生 理科「種うえ」
理科の学習でホウセンカとヒマワリの種を植えました。
これから水のお世話をよろしくね! ![]() ![]() ![]() 3年生 体育「白熱!エンドボール」
今回はエンドボールのまとめをしました。
パスの出し方や動き方を工夫して試合をすすめるようになりました。 上達しましたね! ![]() ![]() ![]() 校長の窓11(ヒメツルソバ)![]() 4連休後の学校生活、家が恋しくて後ろ髪をひかれながら登校してくる子どもたちが、ちらほらと見受けられました。ある程度想定していたところですが、子どもたちにしっかりとよりそい、送り出していただいた家庭が多く、登校につながり、うれしく思っています。ありがとうございます。 児童館と北校舎の間に、ヒルツルソバの花が咲き誇っています。ここの一角だけ別世界のようなかんじですが、その花言葉を調べると、「愛らしい」「気が利く」「思いがけない出会い」だそうです。密集しては咲き誇っているところに「小さな幸せ」という言葉も当てはまるようです。 泣きながら登校する友だちの手を引いて一緒に登校する子ども、保護者との校門での別れにグッとこらえて門をくぐる子ども、ヒルツルソバの花言葉のような瞬間が見受けられます。 頑張って登校して、そして1日を過ごし、一日過ごせたこと、元気に学習できたこと、そんなことに小さな幸せを感じて今度は校門を通って、家に向かえていたらうれしいところです。そんなことをわれわれ教職員が願いながら、毎日を出迎えています。 校 長 岡本 雅文 4年生:図書館オリエンテーション
図書館オリエンテーションが今日ありました。
百科事典の使い方を教えてもらい、実際に百科事典を使ってクイズにペアで取り組みました。 辞典の使い方と似ているものの、慣れない百科事典に苦戦… 協力しながらクイズの答えを見るけていました。 これで百科事典の使い方をGets! ![]() ![]() 1年生 「久しぶりの給食」![]() 1年生 算数「なんばんめ?」![]() 1年生 音楽「ひらいた ひらいた」![]() ![]() 2年生 体育科「マットあそび」
今日は「マットあそび」2回目。
自分で決めためあてに向けて、たくさん練習しました。 グループの友達にアドバイスをもらったり、お互いに見合ったり、楽しく学習を進めています。 どんどんできる技が増えるようにがんばります!! ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「学校探検」に向けて
今日は、担当の先生にインタビューに行きました。
学校の特別教室は、「誰がどんな学習に使うのか」「何がおいてあるか」「その場所をつかうときの注意点」などを教えていただきました。 真剣な顔で、聞いたことを一生懸命にメモする姿がとても素敵でした。 ![]() ![]() ![]() なかよし はじめての交流学習![]() 鉄棒をしましたが、みんなと一緒に楽しく取り組めました。 |
|