京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up1
昨日:88
総数:706704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

【3年生】 国語科 おすすめの一冊を決めよう

画像1画像2
 3年生の国語科では、「おすすめの一冊を決めよう」の学習をしています。

 この単元では、おすすめの一冊を選んで一年生に読み聞かせをします。

 今日は図書館に行って、読み聞かせをする本を選びました。

 一年生のことを考えて、選ぶことができていました。

【1年生】どうとく〜はしのうえのおおかみ〜その2

画像1
画像2
画像3
「えへん、へん。」というセリフが2回出てきます。後半は「いい気持ちで言っている。」と、おおかみの気持ちの変化に気が付くことができました。最後は、自分自身のこともふり返り、これからも友達に親切にしていきたいと話していました。

【1年生】どうとく〜はしのうえのおおかみ〜その1

画像1
画像2
画像3
道徳「はしのうえのおおかみ」の学習をしました。「しんせつにすると、どんなきもちになるのかな。」という問いに向かって、一生懸命に考える姿がありました。タブレットを使って、役割演技をすることにも挑戦しました。親切にしたおおかみの気持ちを考えることができました。

【4年生】スポーツフェスティバル〜合同練習〜

画像1
画像2
画像3
3年生との合同練習をしました。踊りの位置を確認して、通して踊ってみました。来週も踊りや隊形移動を確認しながら、上達を目指していきます。

【4年生】図画工作〜手作りパーランク〜

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルの演技で使用する「ペットボトルパーランク」を作りました。クラスごとに色をかえています。当日を楽しみにしていてください。

【4年生】休み時間の様子♪

画像1
画像2
画像3
休み時間に、図書館で過ごしている人もいました。好きな本を見つけて、ゆっくりと読書の時間を楽しんでいました。

国語科 よりよい学校生活のために

画像1
画像2
画像3
国語科「よりよい学校生活のために」の授業で、学校生活の中で、「こうなるといいな。」と思うことを考えました。これから議題を決め、どうすれば学校生活をもっとよくしていくことができるかについて、グループで話し合っていきたいと思います。

【3年生】4年生と合同練習その3

 最後に、通し練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】4年生と合同練習その2

 隊形移動を中心に、団体演技の練習を行いました。子どもたちは、自分がどこに移動するのかを一つ一つ確認していました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】4年生と合同練習その1

 スポーツフェスティバルに向けて、運動場で4年生と団体演技の合同練習を行いました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp