![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:23 総数:285035 |
想いを十七音にこめて![]() ![]() ![]() 地域の少年補導の方々が来てくださった特別授業です。 持ってきてくださった、大きな笹に、願い事の俳句を吊り下げようという学習のゴール。 一人一人がそのゴールの短冊にむけて、夏の季語の言葉集めを行いました。 楽しみなことがたくさんある夏。 夜空やプール、花火、スイカ… たくさんの季語を集めて十七音に込めることができました。 素敵な俳句教室を行ってくださった少年補導のみなさま、今年もお世話になりありがとうございました。 防犯避難訓練![]() ![]() 1年 はみがきの学習![]() どうして虫歯になるのか、虫歯が増えないためにはどうすれば良いか、などたくさんのことが学べました! 最後には、みんなで歯みがきをしました。 5分間しっかりと歯を磨けましたね! これからも歯を大切に、しっかり歯みがきをしていきましょう! 1年 ぐんぐんそだっています![]() ![]() ![]() つるも少しずつ伸びてきて、目が出たころとは姿も大きく変わってきています。 「つるがもっと伸びるためには、何か支えるものが必要だなあ。」 「もっと朝顔も栄養が必要だと思う!」 と、みんなで考え、今日は支柱を立て、更に肥料もまきました。 朝顔が花を咲かせるときが、楽しみですね! 6年生体育科「水泳運動」![]() 1年 まほうのたべかた![]() ![]() 「まほうのたべかた」というミニブックをもらい、苦手なものを食べるためのおまじないを考えました。「たくさんたべておおきくなる」「がんばってたべる」など、素敵なおまじないを考えて本に書き入れ、今日の給食ではその本を机に置いて食べました。 「苦手なものも頑張って食べられたよ!」と嬉しそうに話してくれた人もいましたね。 これからもいろいろなものをたくさん食べて、元気な体を作っていきましょう! 【4年】社会見学「さすてな京都」![]() ![]() ![]() 花背山の家
ただいまバスは堀川北山通りを通過いたしました。
花背山の家
5年生一行、先ほど退所式を終え、14:20頃に山の家を出発致しました。
花背山の家![]() ![]() ![]() |
|