京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up9
昨日:103
総数:523152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

重要 本館昇降口について

画像1
 夏休み中の本館長寿命化工事も終わり、2学期は新しい職員室でのスタートです。
 本館の2階は、旧研修室と旧コンピューター室を改修して「さがのホール」となり、旧PTA室は、「放送室」となりました。二部屋を合わせた「さがのホール」は、少人数での会議から学年をまたぐ集会など、多様な場面で使用することができます。
 また、本館に昇降口が設置され、教職員も新しい昇降口を使って校内に入っています。ご来校いただく保護者・地域の皆様にはご不便をおかけしますが、職員室にお越しの際には、入口付近にあるスリッパをお使いいただき、昇降口からお入りください。
 ご理解とご協力をお願いいたします。

    ※ 昇降口は向かって右側です。

8月26日(火) 今日の給食

画像1
2学期の給食が始まりました!
今日の献立は

ごはん 牛乳 高野どうふと野菜のたき合わせ ごま酢煮 でした。

ごま酢煮にはきゅうりが入っており、米酢の酸味がよく合いました。
暑い日が続いていますが、さっぱりとする一品です。

2学期も、新献立や季節の献立がたくさん登場します。
給食をしっかり食べて、元気に過ごしましょう!

今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

1年 学年集会

画像1
画像2
 学年集会では、2学期の行事について話を聞きました。転入生の紹介をした後は、夏休みビンゴをしました。

5年 2学期が始まりました!

 2学期が始まりました。子どもたちが元気に登校してきました。休み時間や給食時間には夏休みの出来事を楽しくお話していました。楽しくすごせたようです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

嵯峨野小学校PTA

学校のきまりについて

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp