![]() |
最新更新日:2025/10/16 |
本日: 昨日:76 総数:333435 |
2年生 畑の先生と一緒にダイコンの種をまきました。![]() ![]() ![]() 畑の先生から、種のまき方を教えていただいた後、1人3つずつまきました。 収穫は2月の初旬だそうです。 陵ヶ岡小学校では、毎年2月に2年生が育てたダイコンを使って、地域の方々を招いた収穫祭を行っています。 今年度も収穫祭を行う予定です。 たくさん収穫できるといいですね。 これからがとても楽しみです。 10月14日(火)今日の1年生 〜ようぐあそび〜![]() 今日の体育科の学習では、「ようぐあそび」を行いました。 色々な用具を使って遊べるコーナーを設置し、自分がしたい遊びを選び、楽しく遊びました。 地域の方が運動場をきれいにしてくださいました
13日(月)の9時から,地域の方が学校に集まってくださって,運動場の周りの側溝の掃除と,草引きをしてくださいました。とってもきれいな運動場になりました。ご参加いただきました地域の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 6年 スポーツデイ![]() ![]() ![]() 一人一人の思いが一つになり、 大きな花を咲かせました。 仲間とともにつくり上げたこの時間が、 最高に誇らしく尊いものです。 卒業まで、走り続けましょうね。 今週もありがとう! 来週も待っています✿ 10月10日(金) 今日の1年生〜初めてのスポーツデイ〜![]() ![]() ![]() 全校ダンス、50m走、玉入れ、団体演技とたくさんの種目を頑張りました。 団体演技はたくさん練習してきた成果をすべて出し切っていました。 一生懸命踊る姿がとても素敵でした。 明日から連休です。 ゆっくり休んで、火曜日元気に登校してください。 令和7年度 スポーツデイ![]() ![]() ![]() どの学年もこれまでの練習の成果を発揮し、堂々とした素晴らしい姿を見せてくれました。 6年生にとっては、小学校生活最後のスポーツデイとなりました。 スポーツデイを締めくくる素晴らしい団体演技を見せてくれました。 ご多用の中、たくさんの方々にお越しいただき、本当にありがとうございました。 いよいよ明日は![]() たくさん練習を頑張りました。 この1か月間でどの学年の子も大きく成長しました。 明日、スポーツデイ本番での子どもたちの頑張る姿を 是非、ご覧ください。 皆様のお越しをお待ちしております。 今日の1年生 〜青空の下で〜![]() 今日は、最初から最後までを2回練習しました。 1年生の子どもたちが、自分の場所まで頑張って走っていく姿がとても素敵です。 本番まであと数回の練習を頑張ります。 10月の陵ヶ岡タイム![]() ![]() どの学年の練習も最終段階に入りました。 本番が本当に楽しみです。 今日の1校時に10月の陵ヶ岡タイムを行いました。 「全校合唱」「校長先生のお話と読み聞かせ」「飼育委員会の発表」でした。 飼育委員会の発表は、事前に全校児童から募集していた生き物に関する質問に答えるという発表でした。 質問に対する答えを飼育委員会の子どもたちが調べ発表することができました。 6年 スポーツデイに向けて![]() ![]() 5、6年生で取り組んでいる集団演技では、今日初めて最初からすべてを通してみました。 約20分間、本当に集中して取り組みました。 子どもたちの姿、かけ声、すべてからパワーをもらいます。 毎回の練習の中で少しずつ成長していく姿が誇らしく、担任一同涙をこらえながら見守っていました。 残り1週間でさらに成長することと思います。 練習の過程を知っているからこそ、本番が本当に楽しみです。 練習が終わった時の子どもたちの表情は練習前より何倍も大人びていて、背中はたくましいです。 このスポーツデイにかける思いが伝わってきます。 お家では毎日の洗濯、お声かけとたくさん支えていただいていることと思います。 その支えを感じ、感謝の思いを演技で表してくれることと思います。 残り1週間、どうぞよろしくお願いします。 今週もありがとう✿ 来週も待っています! |
|